4.0
絵も綺麗だし話も面白いです。戦闘もかっこいいし。ただ噺が少しわかりにくくなってきたり、よぎが実は本物と王子だったりと盛りすぎな感じが若干するような。
-
0
4053位 ?
絵も綺麗だし話も面白いです。戦闘もかっこいいし。ただ噺が少しわかりにくくなってきたり、よぎが実は本物と王子だったりと盛りすぎな感じが若干するような。
映画大好きでした。まさか原作があるとは…。この話はどこまでが事実なのかはわかりませんが、お姉さんとの交流、昔だから違和感ないけど今なら物騒すぎて。時代感じますね。
さくらさん独特の絵柄と作風。事実を基にした面白いフィクションストーリー、アニメも原作基準だった頃が一番面白かったです。ご冥福をお祈りします。
一度高い生活基準を知ると落とせなくなるし、周りを見下しちゃうんですかね。にしてもたかが読モでこんな風になるかな。専属ならともかく。
試しで読みましたが本当にこういう子がいるから恐ろしいです。格差社会が酷すぎて底辺か富裕層のほぼ二極な日本が心配になります。昔はうまく底辺、中流、富裕ってなってたのに超高齢化と少子化のせいでこんな国になってしまったんでしょうね。
試し読みだけですが小花さんの絵は今見ても本当に綺麗ですよね。さなちゃんと羽山大好きでした、また二人の話を読めるのが嬉しいです。
最後が急ぎ足感あるけど大好きです。バディ子はゆうすけじゃなく修ちゃんがやっぱ似合ってるし、実果子のツトム大好きっぷりは可愛いし。
ハチの彼氏が浮気しなければずっと読んでいたかった作品です。まぁハチも気が多すぎてイライラしますが。矢沢作品ってどうして必ずカップルクラッシャーが出てくるのか。歩や香みたいに。
旦那の裏アカ…怖。でも現実に有り得るしなんか悲しいですよね。周りもそれを見て笑ってたり、幸せアピールしたりイヤな世の中になったもんですね。 便利になった反面生きづらい世の中の風刺漫画は読んでて面白いですが。
試し読みだけで面白い、もっと読みたいと思わせるのはさすが沖田さんですね。重い話しもこの絵柄のお陰で息苦しくならない、かといって軽すぎにもならないのがとても好きです。どの漫画家さんも絵柄の好き嫌いはあると思いますが私は沖田さんの絵柄も作風も大ファンです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カーニヴァル