5.0
面白かった
はっきり言って表情とか画力は低いと思います。ただし、テーマの面白さと装飾品や衣装の細やかさ、展開とキャラのタチがあり、今後も楽しみな作品です。
-
0
60684位 ?
はっきり言って表情とか画力は低いと思います。ただし、テーマの面白さと装飾品や衣装の細やかさ、展開とキャラのタチがあり、今後も楽しみな作品です。
田村先生と言えば、BASARAなど…
今ではこんな作風の作品を描いてるんですね。
絵のタッチは今の方が好きです。
この方のさらば~~を見て、水彩画のようなタッチと、水族館の魚たちを見ているような距離感、世界観を気に入ったので、こちらも読ませて頂きました。
なんとも言えない余韻が残る良い作品でした
全体的に淡いお話で、良くも悪くもサラリと読めます。
年の差とかは特に気になる要素ではないかな?今どきね。お互い大人だから
内容は無印に引き続き面白いです。キャラにキモメンやフツメンが沢山居るとこがージャンプの王道系と差別化できてると思います。恋愛部分はあまり出過ぎないのを願います。大船がアウト
北川みゆき先生のおなじみ、黒髪イケメン一途男子ですが、今回は伝統芸能の跡取りということで、しなやかさが感じられました。関西弁のギャップもふしぎな感じです
まず絵が綺麗だなぁと思いました。
ヒロインもヒーローも美男美女で安心します。
内容的には、エゴが強すぎて読んでてストレスを感じますが、不思議な魅力で先が気になります
毎日、少しずつ見て元気が貰える作品です。
情熱を胸に燃やし、冷静に考え、自分に必要な物を見つめ日々こつこつと積み重ね、夢を叶えていく日向には涙が出ます。
影山も人として大きく成長しましたね。
こんな面白い作品初めて!
絵が好みじゃないのに、ハマってしまった。不思議な魅力のある作品ですね、実に。
育児疲れによるネグレクト、父親による性虐待、代理によるミュンヒハウゼン症候群、発達障害等、様々なケースの子どもに関わる家庭問題が本編では描かれています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女はまた死を選ぶ