2.0
なかなか
なかなか難しい問題を別の角度から考えさせられる作品なのかもしれませんが…なんとなく合わなかったです。
-
0
28645位 ?
なかなか難しい問題を別の角度から考えさせられる作品なのかもしれませんが…なんとなく合わなかったです。
事実こんな事が昔はあったんだろうし知るからこそ何か忘れちゃいけないものを思い出すんだろうけど見てて辛い
表紙がなんとなく読んでみたいと思える物でした。でも、絵とのギャップが凄くて…絵はあんまり上手くもサスペンスっぽくもなくて、んーなんとなく自分には合いませんでした。
絵は好きではなかったですが、話は少しほっこりしたような不思議な様な話でした。ただ、旦那さんが外で抱きついたり、生まれ変わった嫁がちょこちょこ会いにきたり娘が置いてきぼり感だったり急にお弁当女がアピールしてきたり…なんとかなくモヤモヤ違和感がある感じでした
キラキラ女子を引き立てる為に、デブスキャラを主人公にするのは分かりやすいけど…普通に働いてるOLはダメみたいに伝わりました。なんで言ったら良いかわからないけどモヤモヤした
表紙ではわからなかったけど絵が苦手な感じのものでした。と言うか、正直、表紙絵、タイトルと中身が全然違って…騙された感があります。タイトルを見て子どもの優しいテイストの話かと思ったので
古い漫画なのかな?全体的に黒くて分かりにくいです。濃度の修正くらい出来たのではないでしょうか?読者側になって載せてほしい
なんだろう?どんな事があっても人に面と向かって虫とか言える気持ちも理解出来ないし、面白おかしくない内容。
あんまり読まない歴史系なのかなよく分からなくて、絵はすごく可愛いしまた別の作品を読んでみたい
面白そうかなと思いましたが、相棒?の胃のキャラクターになじめませんでした。ちょっと興味あったんだけどなー
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒヤマケンタロウの妊娠 育児編