1.0
なにこれムカつく時代遅れ
なんで男が外回りとかメインで働いてて女がそのフォロー?なんでお茶当番廃止後も女だけがお茶入れる?
時代遅れも甚だしい。よくこんなの公開したな。ストーリー以前にそこ気になって仕方ない。
- 8
15251位 ?
なんで男が外回りとかメインで働いてて女がそのフォロー?なんでお茶当番廃止後も女だけがお茶入れる?
時代遅れも甚だしい。よくこんなの公開したな。ストーリー以前にそこ気になって仕方ない。
障害を持って産まれることより、親に認められない方がハンデで不幸。その言葉ものすごく身にしみました。自分も高齢出産だったけど一切それ系の検査しなかった気持ちを人に説明するとき短く的確でしっくりいく言葉をずーーーっと探してて、これだ、そうなの、これ。って。
でもおこられるかもしれないけど、ダウンちゃんの描き方下手すぎてリアリティーがないのが残念です。定型ちゃんにしか見えない。リアルだとNG出されちゃうのだとしたらこの話の本質は伝わらないので出版社さんしっかりして下さい。
同じ親として吐き気がします。子供が小さな頃って非力で知識もなく支配下へ置いてしまいがち。これはさすがに酷すぎるにしても自分の中に毒親成分はいちぱーせんともないのか考えさせられます
最初は面白いなぁって思ったけど文字が多いし、般若心経がよめる自分でも知らない仏教用語とか多用されてて、疲れます。
絵も時代背景も好みではないのに、先が気になって気になって仕方ない不思議な作品。
最初から王女の態度が違和感でしたが、ツンデレすぎでしょ。
あー高校の頃こんなバカっぽいことつるんでやってたなーって思い起こさせて貰えます。
絵も見やすくてキレイだしキャラも一人一人際立ってて。あの頃に戻りたくなります。
30年近く前の作品でしたっけ?懐かしい。
でも充分いまの時代でも読める作品です。
しっかり者のつれちゃんと、自由奔放のママのまるで恋人同士のような毎日を描いていて、子育てを頑張りすぎちゃうママさんにも読んでほしい。
ツレちゃんに仕事って何?って聞かれた時のママの答えとか
ツレちゃんが熱を出した時の対応とか
オススメです。
今でも良く覚えていて自分でびっくりしました。
しみーににーなちゃんに太郎次郎?
ひとつの組織として面白い組み合わせなのに自然とチームワークが取れてて面白い。
70初産は漫画の世界やろって思うけどそこを目をつぶれば出産&育児あるあるです。
あと、おじいちゃんおばあちゃんがすごく可愛くかけてるのに対し、肝心の赤ちゃんがいまいちなのが残念。
数話ごとに完結するから読みやすいけどもう少し、その数年後とか知りたい気もするなぁ。
親子の関係について考えさせられます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Good Job グッジョブ