いつも思う。こんな探偵さんが本当にいたら、被害者は相当減るだろうな。今回でも文科省の職員が、真摯な人で、高専機構の言い分を否定したから勝ったわけで、録音って大事だわ。でも、やっぱり死んだら終わり。辛くても生きないと。死んだ気になればなんでもできる。
-
1
16064位 ?
いつも思う。こんな探偵さんが本当にいたら、被害者は相当減るだろうな。今回でも文科省の職員が、真摯な人で、高専機構の言い分を否定したから勝ったわけで、録音って大事だわ。でも、やっぱり死んだら終わり。辛くても生きないと。死んだ気になればなんでもできる。
ボロあぱに住んでるくせに、ネットでブランド品買ってキャバ嬢落としたいって、生きてるんだな。お金の匂いかあ、しないはずだな。
さあ、面白くなるかな?でもこの段階なら、様子見ましょうだよね。顔も室内も見せてないし、把握できないから、心配ないわ。
うらみんのような話っすね
この作者、前に将棋マンガ描いてた人だよね。あれを読破したんだけど、このフジイは正反対のタイプでまた読みたくなるんだよ。陰気に見えて中身は熱いんだな。
いやー、良かったな、この話。関東大震災のときは旦那さん亡くなるのかと思ったが、上手くまとめて。悪役の処分もせず、優しいし。でも、現実には奥さまが女中とケーキ作ったりはないしね。ファンタジーでしたね。
絵はまあまあだけど、2流雑誌のエロマンガだね。課金するんじゃなかった。
地味だけど、安心できる存在?路傍の石ってあるけど、そんな存在かな。
大正12年の9/1に東京、横浜にいた人の運命だよね。東日本大震災もそう。3/11の午後に宮城辺にいたばっかりに震災に遭ったわけで。誰もわからないからね。
雪子さん、妊娠、良かったね。義姉も改心したし、焦がれてた彼も良い人だったし、もう出産した回で大団円かな?
いじめ探偵【単話】
070話
第39話 船出 -2