5.0
一気読みしました
無料話では止まらず、一気に読み尽くしました。
絵の感じで古い作風なのかな?と思っていたら、とんでもなく面白かった。
主婦が読モに応募してから180度変わる人生。
ラストも清々しく、とても面白かったです。
-
0
28130位 ?
無料話では止まらず、一気に読み尽くしました。
絵の感じで古い作風なのかな?と思っていたら、とんでもなく面白かった。
主婦が読モに応募してから180度変わる人生。
ラストも清々しく、とても面白かったです。
最初はとんでもない姑の家に嫁いできただけの嫁姑バトルの話かと思いきや、さにあらず。
町を全て巻き込んだ壮大なストーリーです。
絵の好みは分かれるかと思いますが、まずは読んでみてほしい。
意外な展開に感動です。
人は直接的な恨みであれ、逆恨みであれ、何かしらの業を持って生きてるんだなと思う様な作品です。
人を傷つけないように生きていこうと思えるような作品です。
幽麗塔から乃木坂先生のファンになりました。
こちらの作品は、まだ連載自体がスタートして間がない為、次の配信までに時間がかかりそうですが、もう先が気になって気になって仕方ありません。
二人の会話の駆け引きとか、見ていてゾクゾクします。
落書き!? 昔の4コマ!? という不思議な絵です。
とても上手いとは言えないなと思っていましたが、この絵だからこそ出せる世界観です。
全ての人の全ての行動に意味があるような、人生の教訓になる様な深い深いお話です。
サスペンス?なのかもしれないですが、主人公の久能君のキャラが独特すぎて、推理どうでも良くなりますw
久能君の能書が、とにかく面白い。
田村先生の作品は初めて読みましたが、不思議な世界観でファンになりました。
たまたま新型コロナが流行り始めた頃に読み出したので、現実とリンクしてすごく怖くなった。
日本の感染症対策のお粗末な部分も現実と重なり、とても恐ろしいストーリーです。
怖いけど読まずにはいられない。
無料から読み始めて止まらずに一気に読了しました。
途中、同じことの繰り返しか、等と思える時があるのですが実は少しずつ別の謎や展開が見えてきます。
読み終えたあとは、カラダ探し解まで読むと、完全に謎が解けます。
カラダ探しを読んですぐに、この解も読みました。
続編では無く、2つで一つですね。
本編のカラダ探しの後半の急な展開に残っていた謎が回収されるので、読んだ方が良いです。
長めの話数が無料化してたので、久々に読んでみました。
読んでいた学生の頃とは違い、免許を取得してから読むと理屈が分かって更に面白いですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
バラ色の聖戦