4.0
無料で
カラーで全話無料だったので読んでみました。
婚期逃した系(思い込みあり)女子と年下王子様系男子の恋です。
最初はお互いなんとなく流れで…って感じだったのに、いつのまにか本気になってて最後は大団円。
親しい人たちの優しさで結婚式の様なことまで。
読後感が良くテンポ良く読めました。
-
0
2706位 ?
カラーで全話無料だったので読んでみました。
婚期逃した系(思い込みあり)女子と年下王子様系男子の恋です。
最初はお互いなんとなく流れで…って感じだったのに、いつのまにか本気になってて最後は大団円。
親しい人たちの優しさで結婚式の様なことまで。
読後感が良くテンポ良く読めました。
心の病を患い失政久しい王の子として生まれた主人公。性別女にも関わらず、母の思惑から皇子として育てられます。
間もなく母の大願が叶い王座におさまりそうなところまでいく主人公でしたが、ある日起きた謀反により男としての人生はあっけなく閉幕。
女性として生きるしか道がなくなった主人公は売られたり、私生児として都合よく嫁入りさせられたりと散々な人生になったかと思いきや、嫁ぎ先が当たりでもう一度人として正しく生き直すことが可能に。
ちゃんと恋になってそうで、読んでいてホッとしてきました。
絵も綺麗だし、話も悪くないと思います。
このまま読み進めていきます
たかこさんの日常です。
ちょっと人より耳がいい、と言うだけあって、いろんなテーブルのいろんな話が聞こえて来るんだけど、それを=雑音やうるさい音、ではなく人が生活してる音と捉えるたかこさんが素敵です。
いつも笑ってるね、の件で言い方ってつくづく大切だなと考えさせられました。
読んでいるとホッコリするお話。
オススメです。
無料で読み進めてます。
2人でお出掛けしてようやく壁が取り払われそうな雰囲気になったところで、槙の友人たちと遭遇→嫉妬からの冷たい態度。
拗らせてるなぁと思ってたら、なんだか別の男性の影が(過去)…
元々絵は好きな感じだったのですが内容はイマイチ響かず、でしたがここに来て楽しくなってきました。
次回が楽しみです。
ただ食事を一緒に取るだけの仲間。
無料分を読んでる今は、まだ2人の関係はそこまでです。
ご飯ものを取り扱った漫画が好きで読み始めたけど、このお話は本当にどの絵も美味しそうでお腹が空きます。
タイトルの通り、今のところ洋食の取り扱いがメインだけど、少しずつ人間関係や心の機微も盛り込まれ読むのが楽しくなっていました。
有料分も読もうと思います。
ダブルデートまで無料分を読んでます。
あおいちゃんが可愛い、男の子とは思えない程に。
初めて会ったのは入試の時ではなかった?
証拠を示すような写真が出て来て、いよいよ展開が楽しみになりました。
絵も可愛くて読みやすいし、有料分も読もうと思います。
オススメです。
主人公の嫌味ないお一人様ぶりが笑えます。
人見知り、と言われ納得。
仲間が欲しくない訳ではないけど、純粋に1人も楽しんでるのがいいですね。
出てくるお料理も、料理としての難易度は低いけど実に美味しそうです。
これ、山で食べたら最高だろうなぁ。
山歩き、キャンプやお料理が好きな方、楽しく読めると思います。
わたしはこの作品、とても好きです。
全体的にほっこりするお話です。
ざっくり言うと、家賃の安さに釣られたのんびり男子と記憶喪失の地縛霊のバタバタコメディ。
男の子のほんわかさと、なんだかんだ可愛いアクションの地縛霊のボード会話がツボります。
絵は個人的にはイマイチだけど、面白いしオススメです
妖怪園のお話。
こんな世界があったら楽しいだろうなぁと、そういった物が大好きな人間にはたまらないお話です。
のんびりした雰囲気が漂ってて、殺伐としてないところが素敵です。
色んな妖怪の設定?みたいなのを知れるのも楽しい。
絵も綺麗だし、話もわかりやすくオチもついてたりと面白い。
オススメです。
今出てる最新話まで読みました。
無料の話が19話分あって、初めの頃は正直グロいし展開も早すぎたら遅すぎたりで、ちょっとなんだかなぁって感じでしたが、無料分を読み終わる頃には結構気に入ってました。
天性、とかアイテム、とか。
ゲームの世界って感じだなと感じるシーンは多々あるので、ファンタジー?とかそれ系が苦手な方、過激な暴力シーン、怪我する絵が苦手な方にはオススメしません。
よくよく読んでいくと、話は面白いし絵も綺麗なので、個人的にはアリです。
続きが出たら、また買おうと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青島くんはいじわる【フルカラー版】