5.0
ほのぼの
同じ部屋に住む姿の見えない謎の彼女。とのふしぎな同居が、なぜかほのぼの楽しそう。だいぶ後に実は彼女は…と判明するので、最後まで楽しめます。
-
0
178514位 ?
同じ部屋に住む姿の見えない謎の彼女。とのふしぎな同居が、なぜかほのぼの楽しそう。だいぶ後に実は彼女は…と判明するので、最後まで楽しめます。
腕は良いが、口が悪い調律師と大手メーカー調律師や、ピアノを売りたいだけの業者が、ピアノをとりまき物語が進む。新人には頑張ってもらいたいが、零細業種どうするのかな。
この世界観は映像化してほしいと思ったらやはり。三兄弟がすごく仲良し。カッコイイ人しか出てこないけど。
架空の国の話だけど、ありそうな。クールでカッコいい。出てくる個性的なメンバーも好き。大どんでん返しが良かった!
最初は、好きな子と付き合えたのに、あとから邪魔が入って、なんだか昼ドラみたい。ドロドロが多くて、どうしてすんなりハッピーエンドにならないの。って思って、途中読むのをやめてやっぱり気になって読み終わりました。
イケメンがみんな女の子大好きってわけではないのね。極端にモテると怖くなって嫌いになるパターンもあるのかと。そんなイケメンと主人公が徐々に恋におちるのが良い。
ものには、宿るものがいて擬人化し人を攻撃するものがいます。それを取り締まる側の人間と、ものの頂点に立てる器の女の子の話。
たたかいのシーンが圧巻。
こんなに踊りがみたくなるなんて!
漫画で動きを表現するのがすごい。ヒロインは最初可愛げがなく、好きじゃなかったけど、最後には応援したくなった。母のエピソードも泣けます。
美容部員さんってもとから綺麗な人しかいないのかと思っていました。主人公がどんどん綺麗になって仕事も恋愛も壁にはぶつかるけど突破していってほしい
リメイク好きでこちらも読みました。全部じゃないけど、人付き合いの基本的なことも書いてあります。ネガティブな思考で相手を思いやらないのではなく、可愛いは作れると豪語している女性側の方が社会人として上手く会社では立ち回っているように見えました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
のぼさんとカノジョ?