4.0
現実が丁寧に書かれています。夫婦の葛藤や、母としての戸惑いなど。周りの人の関わり方もリアルです。綺麗事だけでは、子育てはできない。ましてや支援の必要な特性がある子供なら尚更です。
-
1
29130位 ?
現実が丁寧に書かれています。夫婦の葛藤や、母としての戸惑いなど。周りの人の関わり方もリアルです。綺麗事だけでは、子育てはできない。ましてや支援の必要な特性がある子供なら尚更です。
社会と家庭で、男女の役割が入れ替わるとなかなかの違和感を感じる自分に少し驚いています。古い考えの持ち主なんだなと実感。
思い出します。長子を産んだ10数年前、辛かったことを。ホルモンバランスや慣れない育児でボロボロになっていました。幸い、夫婦間にすれ違いはなかったけど、一歩間違えたらどうなっていたかわかりません。
こんなイケてる親父はいないよと思いつつ、楽しく読んでいます。漫画の中の世界だからこそ成り立つ話題だと思います。
ネットで話題になっていたので読みに来ました。絵が淡々としていますが、内容は重いです。できれば身の回りに起きてほしくない話ですが、現実の話かと思うと気分が重くなります。
このシリーズ、ネットで話題になっていたので読みたかったんです。
漫画だと体の仕組みがすんなり理解できるます。学生時代のテスト前に読みたかった。
ハッピーエンドとはいかないけどまあ、少しはスカッとするかなという感じです。絵は綺麗だし、ストーリーも読みやすいです。
出てくる惣菜の数々がとても美味しそうです。ストーリーの主軸は、じっくりゆっくり話が進みます。裏表のない落ち着いた話しでのんびり読んでいます。
体験記ということで、当たり前ですがリアリティにあふれていました。不妊治療は先が見えなくて、薬を飲めば治るとかそういうものでもありません。ハッピーエンドでなによりだったと思います。
若い頃に読みました。重い恋のお話です。カラーという名前の花があるのをこの漫画で知りました。このカラーという花を見かけるたびに、この漫画の存在を思い出します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~