4.0
歌から
TikTokの歌にはまハマって、そこから気になった作品です。
はじめは、登場人物の名前すら知らない。
アイドルという歌から。
歌詞や曲のテンポを少しずつ覚えて、アイ、アクア、ルビーのことを知った。
フライングで相関図を検索したらネタバレで、転生やアイの運命などを更に知りました。
歌の歌詞が作品とリンクしていて、その回収も楽しんでいます。
-
1
15145位 ?
TikTokの歌にはまハマって、そこから気になった作品です。
はじめは、登場人物の名前すら知らない。
アイドルという歌から。
歌詞や曲のテンポを少しずつ覚えて、アイ、アクア、ルビーのことを知った。
フライングで相関図を検索したらネタバレで、転生やアイの運命などを更に知りました。
歌の歌詞が作品とリンクしていて、その回収も楽しんでいます。
はじめの頃はただ、片想いが実って、喧嘩したり想いが行き違いになったりしても、二人でひとつずつ乗り越えて行くのかと思っていました。
(もしかしたら、一番最後に、色々あったねってなるのかも知れないけど。)
きっと大丈夫と思った矢先の、家族がらみの出来事はとても辛いですが、乗り越えてほしかったと思う反面、
未熟さと打ち明けられない不安、無知への焦りなど、八方塞がりの様に感じては、
恋愛感情だけで押しきるのは難しいのかなと、考えさせられました。
誰かに寄りかかりたいと思っても、=(イコール)恋愛関係がすべてではないと思うので、
もう少し強くなってほしい、
絶望を受け止めるのと、想われ人を受け入れるまでをもっと葛藤してほしい、
など、少し理解に欠けるところはあります。
(主人公側の方。鮎川サイドはまだわかる)
まだ、若い年齢だからゆえの親の絶対感。
だんだんと自分らしさを見つけてきたかな?と。
主人公と一緒に泣いてしまうことも多いけれど、
読む人には、障害者とのふれあいや
生きるために必要な強さについて、考える切っ掛けになると思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
【推しの子】