4.0
分かります〜
子供達が赤ちゃんだった時のことを思い出して懐かしく感じました。ありましたね〜こういうこと、ということばかりです。
-
0
13821位 ?
子供達が赤ちゃんだった時のことを思い出して懐かしく感じました。ありましたね〜こういうこと、ということばかりです。
久々にこのシリーズを読んでみたら、会長になってたんですね。国の経済まで考える立場で総理大臣まで出てきて、遠い世界に感じましたが、今後に期待しています!
主人公が町長さんに憧れ・・・、41歳の町長さんがオッサンっぽくなくて素敵に描かれています。サーシャさんと町長は仲が良く、主人公と晶もだんだん仲良くなり、結末が知りたいです。
義父が黒幕なのがだんだんわかってくるにつれて、みちるの立場が本当に辛く逃げ場のないものだと気付き愕然としました。
麻酔科医というのは、医龍でどういうお医者さんなのか知りましたが、この漫画ではより細かいところまで説明され大変興味深いですね。
はじめの方は飛ばして馴れ初めから読みましたが、双方の考えていることが事細かく描いてあって面白かったです。
見慣れた顔じゃない気がしましたが、やっぱりルパンは面白いですね。子供の頃に夕方再放送を見ていました。懐かしいけど、古臭くなくお洒落な方達ですよね。
紫苑と木蓮が守護天使として登場しますが、蓮君を大事に思う気持ちが伝わってきました。みんな幸せになってほしいです。
中学生と高校生、いろいろあるけど5人とも癖はあってもとてもいい子達ですね。エマちゃんも強くて可愛くていいですね。
足長おじさんが誰なのか気になります。お父さんの友達か、昔お母さんを好きだった人とか!?
若いヒロインが幸せを掴めるよう願いながら読みました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私と娘の備忘録