ミルッヒ☆さんの投稿一覧

レビュアーランキング 280位

作品レビュー
投稿 327件 / いいね獲得 803件
話コメント
投稿 212件 / いいね獲得 312件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

51 - 60件目/全87件

  1. 評価:5.000 5.0

    キモが座ってて気持ちいい!

    主人公のハガネは小学校教師。
    問題の多いクラスを受け持ちますが、ハガネらしい真摯さで、いろんな問題に立ち向かっていきます。
    問題のある子は、親が原因だったりすることも多いけれど、その親も悩みを抱えていることも多くって。
    カンナさんは主人公がちょっぴりうざい時もあるけれど、こちらの方が好きかな?
    主人公が万能じゃないところも、応援したくなる。好感が持てます!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    試し読みから入り、一気読みしました。
    男性の気持ち、女性の気持ちを的確に、平等に書いているなぁと感心しました。
    感想で、女性はしなくても、途中まででも触れてくれたら嬉しいという声がありましたが、気持ちがないタッチは心が震えないんですよね。
    それにしても、レビューでレスの人の共感の多さにビックリするような、納得するような。
    妻だけEDって、逆に女性が夫だけEDって言ったら十分心が離れてるし、離婚原因なのに、好きだけどEDになっちゃう、男性の機能も難しいなと感じました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読んだ方がよい

    百人十色とはよく言ったものだ。
    素晴らしい、優れた人もいれば、勿論壊れてしまう人もいる。
    育児は、育自(自分を育てる)とも言う。
    子供は授かり物だと理解できなくて、壊してしまう親がいる。
    でも、同じように育てても、問題なく育つ子供もいる。
    親ばかりを責められない気もするが、本来生まれたときから育んだ愛する我が子が、自分を襲ってきたり、気が触れたりしたら、どんな気持ちなんだろうと、胸が痛みます。
    こういった人を説得し、しかるべき処置を受けさせる仕事は、時には命の危険にもさらされそうで、本当にすごいと思う。
    信念がないと出来ない仕事で、こういった事例が実はたくさんあることを知る、貴重な漫画だと思う。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    一番好きかも

    篠原先生のコミックは何種類か読んだことがありますが、霊力、超能力、魔法が絡むお話が多い気がしますが、こちらはそういった事がない所が気に入っています。
    主要人物が実在の人なので、勉強になりますね。
    先が気になるので、待ち遠しいです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    古くて逆にこわいです。
    ストーリーテラー的に現れるおろちという少女。
    時代が昭和の初期といった感じで、レトロ感があります。
    平成生まれさんも読んでみてほしいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    全然期待してなかったけど。。。

    無料お試しにつられ読み始めたら、やめられない止まらない。
    まさにかっぱえびせんのような作品。
    正直絵は好みじゃなかったのだけど、面白すぎる!続きが待ち遠しいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    深い。。。

    ペコ先生の漫画は、どうしてどれも深いんだろう。。
    にこたま→1122と読んで、またにこたま再読です。
    未婚カップルの心の機微を、表現するのが本当に上手い。
    そして、表現や言葉選びが絶妙なんです。
    表向き幸せそうなカップルでも、多分ひとつやふたつ事件はあるわけで。
    そして、結婚をしないことで居心地が悪い思いをする大人って結構多いわけで。
    しばらく読まないと、どんな話だっけ?ってなっちゃうほど、ペコ先生のお話はパッションに溢れていないけど(笑)深くて、しばらくすると、読み返して、ふむふむ。ふぅ、わかる~!はぁ~。なんて、四十路独身女は感じてしまうのです。。。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    二人の男を軸とした、新説フランス革命

    ネタバレ レビューを表示する

    貧困に喘ぐ国を合法的に救いたい平民のギデオン。
    目的の為なら手段を選ばない危険な貴族ジョルジュ。
    目指す未来は同じでも、進む道は真逆ですが、二人はかつて家族のように深い友愛で結ばれていました。。。
    ギデオンを中心にストーリーが進んでいきますが、スピード感があり、家族愛、ロマンス、時代的に、もちろん残酷なシーンもあります。
    フランス革命を舞台にしているので、お馴染みのマリーアントワネット、ロベスピエール、フェルゼン、ネッケル等のお馴染みの面々が登場しますが、マリーの夫ルイ16世の人物像が、かつてない解釈で描かれており、とても興味深く面白いです。
    乃木坂先生の「幽麗塔」は圧巻の面白さだったで、こちらも読み始めましたが、相変わらず乃木坂先生の描く女性の体はうっとりする美しさです。
    ストーリーも絵も満足度が高いので星は5つです!

    • 11
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    高台家の人々が面白かったので、こちらも読み始めました。
    こちらも豆狸系女子高生とイケメン若様の恋愛で、障害がありながらも、ジワジワ二人の距離は縮まっていきます。
    それにしても、私が若様だったら、絶対に惚れないな(笑)
    実はドラマ化もされ、ドラマも面白かったです。
    この後、どうなっちゃうのか気になりつつ。。続きを待ちます!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ここっぺとせっちゃんの方言にいやされまくりです。
    イケメンでトップレベルのフィギュアスケーターなのに、めっちゃオタクでガッツリ訛っているここっぺにキュンとなります。
    キスネバのキャラクターも登場しますが、キスネバの様な悲壮感はなく、ほのぼのしながら、美しいフィギュアスケートの世界と初々しい二人の様子がたまりません!おすすめです!

    • 0
全ての内容:★★★★★ 51 - 60件目/全87件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています