4.0
欲をいえばルイ先輩の前でだけゴリラ封印されて非力女子になればもっと萌える
でも両想いになれて良かった
-
0
52001位 ?
欲をいえばルイ先輩の前でだけゴリラ封印されて非力女子になればもっと萌える
でも両想いになれて良かった
全員やさしい三角関係
獣人というわかりやすい描写だけど、現代にも差別偏見は確実にある
産まれに左右される理不尽さ
そうたろう
がなぜ孤児だったのか、孤児から御曹司になる過程の謎がわからないまま話が進むので
澄はただの逆恨みされてかわいそうな感じになってる
ワフちゃんがナナチに見えすぎる
幼児ケモミミは強い
もふもふしたい
苦労人主人公が今世こそしあわせになるといい
息子たちがハーデュスの子とあかさなければ、二人とも30歳で死ぬのでは?
なぜそんなに隠しているのかなぞ
複雑で私には難しすぎます
同じ顔だったり違う顔だったり、誰が誰やらわからない
この世界感では傷つけることが愛することなのか
断然吉野ちゃん推し
猫ってふてぶてしい顔の子のほうが愛嬌あるし、デレデレではなくツンデレの方が猫の醍醐味を感じます
子どものころアニメで見て良く分からず世界観に引かれていたけど、大人になってストーリーを理解できるようになったらより面白い作品です!
絵が可愛くてほのぼの系と思って読んだら、学校の描写がリアルで残酷だけど、宇津見くんとなちちゃんだけピュアで感動しました!宝物!
河原先生の漫画は切ないけど、この作品は響が振り回されてかわいそう。
伊藤先生も26歳でなんかこじらせ過ぎだよ。
早くうまく行ってほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる