3.0
7話からは別。
7話からはまた別の主人公のお話です。
しかし主人公の特徴が前作と全く同じなので、紛らわしいです。みなさまどうぞお気をつけください。
-
0
8901位 ?
7話からはまた別の主人公のお話です。
しかし主人公の特徴が前作と全く同じなので、紛らわしいです。みなさまどうぞお気をつけください。
話が進むほどに主人公の顔や身体が怖くなっていくし、行動も狂気じみてくるし、もう読むのやめようと思うんだけど、つい読んでしまう。
恐いもの見たさって感じです。
これは…ハッピーエンドになるんでしょうか??
オチは、偽装結婚相手のいいとこ見つけて、うまくいって、結婚!ゴールイン💒✨って話かと思ってましたが、ちがいました😅
タイトルに「1年間の夫婦」とあったので、あれやこれやの1年間が描かれるのかと思ったら2話で終了。
あれっ❓って感じ。思ってたのと色々違う😅
とりあえず2話までの主人公は公務員。
仕事内容は、相手に「結婚したい」と言う気持ちをいだかせること。もし現実にそういう職業があったら、メンタル強めの女性でないと務まりませんね。相手がイケメンばかりとは限らないしね😅
女の子は敵味方関係なくかわいい。メンズはかっこいい!おしゃれ!な人と、ブサイクな人の差が激しい…。
個人的に市丸ギンとウルキオラが好きです。(どっちも散り際は泣ける)
しかし!長期連載のためですかね~伏線が回収しきれていません。
アランカル編にて、織姫は何のために連れ去られたの?何かされたの?幽閉されてただけじゃん!
藍染さん、そんな強いのになんで一護に負けたの?
などなど話が進むほど気になる点が増えていきます。ストーリーの進み具合などを考えると、私のオススメはアランカル編までです。
そういえば実写化されましたよね。あの時はショックでした…。私の中で『実写化するならハルカは水嶋ヒロかな~』と思っていたので(笑)
絵がとてもキレイです。主人公ゆにちゃんはかわいらしく、ハルカはかっこいい。きゅんきゅんするし、コメディ要素もあり爆笑もする。
でもねぇ~…現実を知ってしまった大人が読むと、あぁ、これは漫画だな…!ってなんか冷めた気持ちになっちゃうんですよ。
多分、10代とか若い方、もしくは漫画だと割りきれる方なら楽しく読めるんじゃないかなって思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻