ぐみにゃんさんさんの投稿一覧

投稿
277
いいね獲得
316
評価5 41% 114
評価4 39% 108
評価3 14% 40
評価2 4% 12
評価1 1% 3
11 - 20件目/全136件
  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました。

    小さな学校という世界で、イジメにあったら辛いし大変だと思います。学校って、団体行動が基本な世界だし。
    社会に出ても、会社組織は団体行動だし。人間関係が一番大事。
    日本社会は、皆他人に興味ありすぎだよね。ウェットすぎる、というか。いいとこもあるだろうけど。もう少し、ドライで、個人行動重視な社会にならんかなぁ。
    一人でいる事を恐れてはいけない。生まれる時も、死ぬ時も一人。全ての人の個性を受け入れる。人と同じ、を良しとしない。子供達にそういう事教えてあげて欲しいなぁ。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    はまる

    今一番はまってる漫画。
    カモネギ経済学(一部の人間だけに利益が集中し、その他は搾取され続けるシステム)を、学校で教えてあげて。
    建前ばっかり学校で教えちゃ駄目だよ。理不尽なのが夜中。真面目な若い人が騙されないように。マルチの章の、すぐ億稼いでるとか言うやつは偽物、は最高の教訓です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    究極の愛の形

    ネタバレ レビューを表示する

    長崎さゆり先生の作品の中で一番好きな作品かも。好きだけど、怖い作品。
    綺麗な悪女のヒロインさおりは、優しいジャガイモみたいな旦那さんに指図するわけではなく、自分の思いどうりに操ることができる。
    過去の数々の犯罪や、実の母親でさえ躊躇なく手にかける、すべてさおりの為に。
    醜い旦那さんに出会った子供の時から、微笑みかけてくれたさおりの美しい笑顔を守る為には、どんな事でもすると誓う。でも、相手に何も見返りを求めない。
    究極の愛って、ただただ、怖いですね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    鮮やかな結末

    ネタバレ レビューを表示する

    長崎先生が好きです。
    ボーダーは、単発のドラマを観たような満足の読後感。
    先生らしい、どこかにいそうな人間の、ちょっとした心の隙間や闇を、鮮やかに表現した予想外の結末でした。
    無邪気に罪を重ねていく美しい拓哉。
    家族を捨て、彼と生きる事を心に決めた時、普通の主婦の弓子がヒロインになった瞬間だった。
    ありえない結末と書いている人もいたけど、そんな事ないと思う。
    破滅とわかっていても後悔しないくらいの、誰にでも人生で決断を迫られる一瞬が、くるかもしれないと思った。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    可愛い死神さん

    ネタバレ レビューを表示する

    大福みたいに真っ白で、可愛いいフォルムの死神さん。
    名前も山田優子という平凡な名前。
    魔界で学校卒業して、ちゃんと面接受けて就職。お仕事も魂を狩るという特殊なお仕事なのに、読んでると、普通のOLが現場仕事してるだけに見えてくる。
    家族も上司も同僚も、魔界学生時代の親友も、皆いい人。飼い猫ちゃんも賢くて。
    幸せなほど、この世に未練がでるよね。余命半年が信じられなくて、違う病院探してみたり。
    どういうラストになるのか、ドキドキしながら、夢中で読んでしまいます!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    グランマ最高

    グランマは、人間的な器がでかく、はっきり物を言うのに品がある、一本筋の通った昭和の女性。
    映像化するなら、大好きな草笛光子さんで、お願いします!
    ここまで突き抜けたお姑さんだから、お嫁さんも尊敬してるみたいだし、孫の亜子ちゃんもなついてる。
    いそうでいない、グランマみたいな女性、最高に理想の歳の取り方してます!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    不公平な世の中

    主人公が、役所の人にいじわる言われる所は、フィクションと思う人いるかもしれないけど、そうじゃないよ。自治体だって1円も出したくないんだから。
    知り合いのシングルマザーは、DV離婚して子供3人かかえて生活保護申請するも、子供の学資保険が90万あり、役所の人に、これだけあれば3ヶ月は食べられる、なくなってから来い、と言われた。二度と申請しなかったそう。1円もなくなってから来い、って事ね。何十年も前の話だけど、今も貯金が少しでもあったら、駄目なのかなぁ。
    そのくせ、上手く別の人の名義で貯金や車持ってる人や、や○ざに生活保護出してるくせにね。
    行政はあてにならないわ。

    • 4
  8. 評価:5.000 5.0

    市後くん最強

    ネタバレ レビューを表示する

    ゆとり世代の市後くんが、なぜヤクザの組織に就職したのか謎だったけど、組長のITの先生としてスカウトされたらしい。
    市後くんは、どこにいても自分を変えない強さがあります。本当に強いのは、ヤクザよりゆとり世代の市後くん。
    無意味な飲み会は参加しない。
    業務か私的な事が曖昧(クラブのお姉さんとこに行く)な事は上司?(ヤクザの上の人)にちゃんと意見します。
    有給(ヤクザの世界にあったのか)はきっちりとって温泉行きます。
    無駄なお金は使いません。
    健康に悪い事はしません。
    見習いたいですぅー。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    サバエちゃん

    桜井さんが上品で綺麗で好きだけど、サバエちゃんの下品なエロスに落ちるのが男子。男の夢とロマンとエロスが詰まった女が、サバエちゃん。生まれ変わったら、サバエになりたいわー。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    好き

    もんでん先生の絵が大好き。
    こんなハードボイルド系は初めてですが、お話も面白い!
    キャラクターも魅力的。雪人くん、宮本さん、杏、女将さん。
    それ以外の魅力的な登場人物も沢山いて、描き分け?が見事でした。
    ヤクザさんも刑事も、上下関係や出世競争大変なのは、おんなじね。
    1話が高いのに、めっちゃ課金しちゃいます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています