3.0
続編だから安定してるけれども
続編だから 安定してるけれどもそのぶん面白味に少し欠けたかな
最初の作品のほうがずっと目新しくで面白かった
-
0
4405位 ?
続編だから 安定してるけれどもそのぶん面白味に少し欠けたかな
最初の作品のほうがずっと目新しくで面白かった
あまり入り込めない作品でした
綺麗でも可愛いでもどっちでもいいよ
顔のバランスが悪いのが気になりました
目が長すぎるのかな
結局は結婚詐欺にあったっていうこと
結婚したって仕事辞めなければいいのにというのが一番の感想
それに相手がお金持っていうのに騙されてるんだから、 結婚詐欺って怖いなと思いました
主人公がちょっと頭悪そう
他の子に利用されてるし
イケてる女性のファッション雑誌を見ても 似合わないと思う
髪型とか普段の服装からしてちょっと無理
親が芸能事務所の社長ならばモデルやタレントが嫌なところもいっぱい知ってるはずでしょ
それにいきなりパリコレじゃなくてもティーンズ誌のモデルならできるんじゃない?
ルックスがいいと言われているけれど、絵ではそうは見えない
デザイナーを目指す男の子が意外と可愛くてびっくりした
もっともっさりした子がと思った
よくありがちな主婦が ダンサーを目指すというような話かと思ったけれども、どうやらそうではないようだ
応援したくはなるんだけれども、売れない小説家と結婚して家族を持っている女性に お金のかかる趣味はさせたくないと思ってしまう
最初は星新一や笑うセールスマンのようなブラックユーモアの話かと思ったけれども結構ヒューマニズムっぽいところがあって面白かった
結末が課金というところが辛い
短編だし、復讐の割にコミカルだし、 面白く読めました
絵もそんなに好きではないし、会社のバーベキューパーティーなんて古い設定だなと思いましたが、そういうあらも気にならずによめました
確かに長距離通勤はつらいです
でもリモートでできる仕事かどうかっていうのは仕事の内容によるんじゃないかな
育児のためにリモートになった人もリモートでできる仕事だから そういう配置になったのでは、、 とは言え育児を盾にリモート を申請するのはどうかと思います
そもそもそういう環境の人にはリモートでの仕事は難しいと思います
この作家の作品ってどれも似たようなストーリーと人物の構成なんだよね
しかも人物が多くて見分けがつかないっていうすごくもったいない ところがあると思う
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
胡蝶伝説~六本木激闘編~