4.0
タイムスリップもの大好きですが、前途多難の就活生が太古の中国へ、とは発想がすごい。でも中国語しゃべれるなら就職引く手あまたなのでは?
-
0
1131位 ?
タイムスリップもの大好きですが、前途多難の就活生が太古の中国へ、とは発想がすごい。でも中国語しゃべれるなら就職引く手あまたなのでは?
読み始めなのでまだ謎が多く、どうして?どうして?の連続で引き込まれます。霧恵は前の学校で親友に手を掛けたのか、詩音も…と。
社内探偵久我さん、そんな人が会社に実在したら心強いですよね。でも、私は林さんみたいな人こそ会社に必要不可欠だと思いました。
突飛な設定の作品ですが、親に捨てられたり殺された子どもが猿猴になる、というとても切なくて考えさせられる話です。
続きが気になってしまう作品です。なぜ変な鎖をつけられてしまったのか。目的は何か。自分を騙していた後輩の正体。
「走馬灯株式会社」が好きで、作者で検索して読みました。まだ読んでる途中ですが、転校生の少女が何者なのか気になります。
自分は行ったことないし行きたいとも思わないけど、自分の知らない世界を教えてもらえるのでこういう風俗の話は面白いです。
「赤ちゃんが怖い」
怖いのは、妻を思いやれない夫。私も責任者をして仕事してた後、仕事を辞めて出産したので主人公の女性の気持ちすごく分かります。
復讐の話が好きで色々読んでますが、男子学生の世界はこんなにも危険がいっぱいなんでしょうか。自分の息子が…と思うと怖いです。
スクールカースト1位の姫山椿はなぜ自らの命をたったのか、そもそもそのスクールカーストは誰が作ったのか、先が気になる話です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
派遣先は唐王朝