5.0
作家さん買い
オムニバス。
短編だけど、それぞれのお話しにもう少し続きがあっても良かった感あり。
読みたい感じ。
相変わらず、そそる絵描かれてます。
恋には正直さと素直さが必要なのかも…。
大人になればなるほど、難しいけどね。
-
0
3325位 ?
オムニバス。
短編だけど、それぞれのお話しにもう少し続きがあっても良かった感あり。
読みたい感じ。
相変わらず、そそる絵描かれてます。
恋には正直さと素直さが必要なのかも…。
大人になればなるほど、難しいけどね。
もう、北大路さんの男前ぶりにはメロメロ😌💓
一花ちゃんのぽやっとしてても筋の通った女子力高めと
登場人物にクソが居てないこととか、凄く好きです🎵
クセがあるように見えても、結局、兄弟愛とか
人間っぽいところとか💮です。
次回作も楽しみにしています。
辞めたいと思い悩む先生に、16歳で学校を辞めるっていう男の子。
確かに共通の学校に対する意識の違いがあるだろうけど
絵的には、のほほーんとしてて良いのに
教師としてのポリシーがあって、構うのか、自分も揺れてるから
流されてる感じで恋に発展?ちょっと残念な感じです。
コヒバニを読んで、昔、漫画にハマってた頃を思い出しました。
速見さんの色んな顔や色香はマジで萌えます!
リサみたいに一途に愛されてるって、漫画の王道💕ですね~
いよいよ結婚かしら…続編が待ち遠しいです。
絵的も好み。
ストーリーもめちゃくちゃ好み。
最初は政略結婚的な感じで無茶ぶりかと思ったけど、その端々でみられる誠実さと信頼で繋がって、少しずつ近づく距離感にもドキドキしました。
二人で築き上げていく様が良かったです。
高校生の恋って感じで、片思い、義兄弟として同居、相手の気持ちがわからない、素直になれない、鉄板メニューでドキドキわくわく。
学生時代は縁遠かったけど、疑似体験的な感じで、胸きゅん学生生活🙌ってのが、気になった。
ちょっと好みではないかな…。
でも、さりげなく始まりそうな感じは◎
職場近くの常連カフェ店員…年下男子。
恋に素直になるには、年齢が邪魔してる?って感じで。
これから、展開が楽しみだけど、長編ってのが…読み進めるか悩み中。
のっけから、面白そうってのが、感想です。
まだ読み初めですが、飲み屋で愛犬が亡くなったことにショックを受けてやけ酒中のヒロインと
その会社の社長(優秀な研究員) の契約?
これから、どう恋に発展していくのか??興味そそられました。
長く同棲から結婚に至った人って、全体的に離婚している気がする。
一緒にいると、病気や鬱とかで支えてあげなくちゃって
主人公も自分しか居ないって思い込んでたみたいだけど…。
男は基本、やってもらったことを覚えてない感謝すらも無い。
執着する感じが読んでて、こちらもテンション下がった。
なんか読み入ってしまった。
核家族の家庭が多い中、自分たち主体で、親戚とかの繋がりを持たないような、今の世の中の感じを見た気がした。
両親を無くした、幼子二人兄弟。
親を亡くして不安なのに、兄弟バラバラとか、施設とか…
現実問題として、急にふってわいた状況に自分だったら主人公のように関わっていけるだろうか…とか、考えさせられた。
多感な時期に、環境の変化に、子どもたちの気持ちを汲んであげられるのだろうか。
今一度、考えてみたい感じで、続きを読みたいと思う。
疑似感覚。
作家さんのテーマ選択に期待。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Sだけじゃたりない