3.0
異世界転生物の作品をよく見かけるようになり、人気の分野なんだなぁと最近いろいろな作品を読みはじめてますが、はじまりが私にはちょっと分かりにくかったです。
もう少しだけ読ませていただこうと思ってます。
-
0
6785位 ?
異世界転生物の作品をよく見かけるようになり、人気の分野なんだなぁと最近いろいろな作品を読みはじめてますが、はじまりが私にはちょっと分かりにくかったです。
もう少しだけ読ませていただこうと思ってます。
1日2回無料で面白い作品と出会えたらと思い、普段読まないジャンルに挑戦してみましたが
こちらの作品はオタクと小人?妖精?動く人形?前振りもなく中野に買い物から話が始まっててごめんなさいよく理解できなかったです。
懐かしいすぎです。
昔よく行ったスキー場のロッジに置いてあって、行く度読んでました。
今読んでも面白い!
1日2回、無料もたくさんなので読みはじめました。
まだまだ序盤ですが、私には登場人物やストーリーが複雑で何度も戻ったりしながら読み進めてます。
絵がとても綺麗でイイ
1日2回無料で気になり読みはじめましたが
ストーリーにオチが無いというか、話が広がりすぎててイマイチ入りこめない感じです。
カラーだから仕方ないのかもだけど、60pは高いかなぁ
1日2回無料のコーナーで、タイトルと表紙絵かよさそうに感じて読みはじめました。
絵もストーリーもちょっと私の好みではなかったのです。
1日2回無料で気になって読みはじめました。
猫ちゃんがでてくる江戸時代のほのぼの短編ストーリーでした。
最初の方ははっきり言って、イジメの残酷さに見ていられなかったです。
無料が多いとはいえ続きどうしよかと思った時にレビューを読んで…
安心して続きヲ読めました。
モノクロ版を読んでました。
カラーもやはりイイですね。無料がたくさんなので嬉しいです。
麻生くんにドキドキさせられて、羨ましい。
ベリーズコミックのファンです。こちらの原作も読んでます。タイトル違いますが…
作品と絵があっていたので良かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界でも無難に生きたい症候群