4.0
馬鹿すぎて読んでとくに得るものはないんだけども、自分もこんな感じでたまにわけのわからんバイトしたなあーと懐かしい気持ちになれる
-
0
25682位 ?
馬鹿すぎて読んでとくに得るものはないんだけども、自分もこんな感じでたまにわけのわからんバイトしたなあーと懐かしい気持ちになれる
ドラマを先に見てから、こちらに来ました。意外とシンプルなストーリーでドラマとはややテイストが違うもののとてもよかったです
足場の職人さんとの仕事の経験はないけど、建設現場では学生時代しょっちゅうバイトしてたから、偉そうな元請のクソ社員のところとか凄く共感出来た
思春期で自尊心の高い中学野球部員のプライドのありようがよく出ていたなかなかおもしろかった。自分よりも他人からの目が気になるんだよな…
絵が全然違うようなかんじがするので、若干の違和感は否めないのですが、スピンオフとしては決して楽しめます。
話の内容よりもなぜかこの作者の絵の雰囲気にハマってしまっているのか、内容はともかく、って感じで読んでしまう
透明なゆりかごと同じ作者が書いてますが、感情のみにブレることなく淡々とひとの生き死にを汚いところも含めてちゃんと書かれてるのでとっても読み進めやすい
静かなるドンにも出てくる泥沼みたいなこてっちゃん?だっけ?が大好きです。ありとあらゆる作品が静かなるドンを作り上げててとても良い
不動と白龍と鳳は、全員戦った場合、一体全体、誰が最終的な勝者になるんだろう…作者に是非聴いてみたい…
大野さんの後を継いで、所長になっても海千山千の事務所の先輩や同僚方に気圧されて、なかなか頼りにならない振りがとても良い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
とうきょう便利屋24時。