3.0
無題
男性目線で描かれているのがなかなか新鮮だなあと思いました。
地味でモテなそうな眼鏡女子が実は…というのはよくあるパターンかもしれませんが、それなりに面白かったです。
ある意味スカッとするけどちょっと怖いような…!?
-
0
5945位 ?
男性目線で描かれているのがなかなか新鮮だなあと思いました。
地味でモテなそうな眼鏡女子が実は…というのはよくあるパターンかもしれませんが、それなりに面白かったです。
ある意味スカッとするけどちょっと怖いような…!?
なんとなーく読んでみたらほっこり癒されました。
過労で倒れた主人が仕事を辞め、夫と娘と3人で田舎に引っ越すところから始まります。
虫や野菜が大嫌いな主人公が、自然いっぱいの暮らしのなかでどう変わっていくのか…続きが楽しみです。
小児病棟が舞台で重いテーマのお話です。
が、絵が可愛いのもあり爽やかな雰囲気もあり、読みやすいです。
お話しが途中で止まっているのがとても残念です…。
続きがどうなるのかとても気になります!
再開を楽しみにしています。
かわいらしい絵に惹かれて無料分を読んでみました。
お味噌汁の作り方が分かりやすく解説されているので、読んでいて勉強になります。
お味噌汁ってバリエーション豊富だと思うので、これからの展開もすごく楽しみです。
さらっと読めます。重くない感じが良い!
主人公のキャラも後輩くんのキャラもとても良くて、テンポよく読める漢字がとても心地よい。
ところどころにお酒の解説があるのも楽しいポイントです。
お避けが飲みたくなります!
辛いことや大変なことの多い子育てですが、こんなふうにネタにして笑い飛ばせるのもいいなって思いました。
ちょっと大袈裟なところもありますが…(笑)
自分も子育て真っ只中なので、この漫画を読んで励みにしながら頑張っていこうと思います。
タイトルに衝撃を受けて読んでみました。
普段関わることがなく、知らないだけで、こういう人はたくさんいるんだろうなと思いました。
妙なリアリティーを感じました。
もっともっと救いの手が差しのべられる世の中になるといいなと思います。
二ノ宮先生の作品はどれも面白いですね。
ギャグタッチというかコメディ要素が多く、それでいてストーリーもしっかりしていて、引き込まれます。
まだ最後まで読んでいませんが、このファミリーがどんな風になるのかとても楽しみです。
コメディタッチでテンポよく読めます。
農業のことはよく知りませんでしたが、抵抗なく読めて楽しいです!
登場人物もどの人も面白くて好きです。
ワコちゃんと誠さんの恋の行方もどんな風になるのか楽しみながら読んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外面が良いにも程がある。