公爵家としてだろうが弟だろうが謝罪すること自体が相手に対する甘え。反省しているのなら、謝ることさえ許されない状況を弟が受け入れるべき。
-
1
69位 ?
公爵家としてだろうが弟だろうが謝罪すること自体が相手に対する甘え。反省しているのなら、謝ることさえ許されない状況を弟が受け入れるべき。
兄弟とはいえお互い両片想いしていて、兄は自覚が薄そうなのね。
これは兄=ビフィスの生まれ変わりでハッピーエンドになるのかな??
貫徹して翌日の魔法の授業を受けたらあの公爵はブチ切れそうだけど
ビビりすぎ被害妄想ひどすぎ風呂の最中に入ってくるの不躾すぎ
こんなんが何話続くのか逆に気になる
食べる食べるしつけーよ
しゃがんでる時点で分かってるわけだし素直になれないだけよね笑
ここからもだもだする展開かぁ笑
陛下は連れ出した罪悪感で眉をひそめて、結局寝落ちて瞳の色はバレなかったと予想
オッチョ来なかったけど失敗??
行ったのを確認して確証を得たかったの??
姉の大切な時期に浮つくなよ弟〜〜
ヒロインってどこでもよく転ぶな…
というのはさておきまた悪魔の件かな
魔法使えないのに魔法を借りたり知ってる知識でご都合主義みたいに上手くいきすぎてるから苦労もなくて、スイスイ成功する彼女見てると応援より嫉妬や苛立ちが先立つのかも(そういうことではないだろうけど笑
公爵令嬢の嗜み
051話
#37(2)