4.0
S系男子って、ざっくり言うと、性格曲がってる男子ですよね…。主人公はまっすぐ素直な性格。やはり、主人公の性格の良さでついつい読みすすめてしまいます。
-
0
18931位 ?
S系男子って、ざっくり言うと、性格曲がってる男子ですよね…。主人公はまっすぐ素直な性格。やはり、主人公の性格の良さでついつい読みすすめてしまいます。
主人公が、いろいろあって病み気味で、閉塞された人間関係の中で、さらに病んで…って感じがあまり好きにはなれなくて、無料分だけ…。相手の男の子はイイ子みたいなので、闇を払ってくれるといいなぁ。
幼なじみと…ってよくあるシチュエーションなんでしょうけど、ついつい見てしまう…。入りやすいお話ではあったかな?
ゆうきまさみ先生だー!
わーい♪わーい♪
リアリティの中に、作り込んだキャラクターや、心の動きが織り交ぜてあって、駆け引きがあって、作品がとっても繊細です。
読んでて感じる安心感。万人受けはしないかもですが、変わらない何かがそう感じさせてくれるんだと思います。
オトナのエッセイのような短篇集で、読後はホッとした感じになりました。
何もかもがかわいい。
いろいろコンプレックスとか悩みとかあるけど、かわいい。安定の少女マンガ感満載で、安心して読めました。
あだ名グリズリーって怖すぎでしょ。でも、やっぱりかわいい。
男性編読んでみました。
実際にいる現実感のある登場人物達で、面白かったです。
絵の好みはあるでしょうが、私は味があって好きな絵です。
あと相談所のオーナーのさとさんがめっちゃイイ(・∀・)イイ!!
孤独死って本人より、周囲が大変ですよね。
その問題提起をしてくれる良作だと思います。
昔じゃ考えられないような職業の一つだと思いますが、そういう仕事を請け負ってくださる方々に感謝の気持ちが湧いてきました。
安先生は、お仕事女子良く書かれてますが、仕事のすすめ方とかよく取材されてるんだろうなぁ、と思わせる細かな描き込みがあって、熱意を感じるので好きです。
この作品も、丁寧なストーリー運びがすごく良いなと思いました。
少女漫画の夢がいっぱいな感じのお話で、明るく描かれてるけど、主人公のネガぶりが半端ないっす…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王子様とイヌ