5.0
無料分2話読みました。まず、絵がステキでした。主人公の漫画家さんの夢見がちで、ブッ飛んだキャラクターも良かった。お金ないので、ボチボチ読み進めようかなぁ、と思ってます。
-
0
18689位 ?
無料分2話読みました。まず、絵がステキでした。主人公の漫画家さんの夢見がちで、ブッ飛んだキャラクターも良かった。お金ないので、ボチボチ読み進めようかなぁ、と思ってます。
ゆうきまさみ先生だー!
わーい♪わーい♪
リアリティの中に、作り込んだキャラクターや、心の動きが織り交ぜてあって、駆け引きがあって、作品がとっても繊細です。
読んでて感じる安心感。万人受けはしないかもですが、変わらない何かがそう感じさせてくれるんだと思います。
孤独死って本人より、周囲が大変ですよね。
その問題提起をしてくれる良作だと思います。
昔じゃ考えられないような職業の一つだと思いますが、そういう仕事を請け負ってくださる方々に感謝の気持ちが湧いてきました。
古谷先生の独特の世界観が出てて、好きです。根底に流れるものは、稲中と一緒だと思います。だいぶシリアスですが。
主人公が花と花屋さんに救われていく様子がとても素敵でした。
小学生のころに通った書道教室で感じていた、文字をしたためる楽しさを思い出しました。書道に恋愛がからむのは想像の外でしたが、とても面白かったです。
映画でも見終わったような読後感を味わいました。絵も物語も文句なしです。
一人一人の人物が丁寧に作り込まれていて、何度も読み返してしまいます。
王子様なんですけど、完全にヤンデレですよね。リズちゃんの変顔で中和されてる気がします。
主人公が心を成長させていく様子に感動しました。設定としては、あまりない設定なのでしょうが、バンビとテツは出会うべくして、出会ったと思わせるストーリー展開が秀逸でした。個人的にはテツのおばあちゃん推しです。
地獄の日常(笑)
シュールだけどどこか愛おしいような。地獄なのに楽しそうという、矛盾。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ラブコメのバカ