矢野ちゃんは人との距離の取り方がすごく上手だなあ。ピン先生はつかみ所がなくていい人なんだかどうなんだか(笑)
-
2
45位 ?
矢野ちゃんは人との距離の取り方がすごく上手だなあ。ピン先生はつかみ所がなくていい人なんだかどうなんだか(笑)
溝口がヒロインを嫌っているのって、ただ人が言っていたことを鵜呑みにしているだけだったのか。もっと何か違う理由があると思っていたのになんだかなあ。前任者もずいぶん好き勝手言ってるし、飲み会でお持ち帰りしようとした男たちとか…ろくでもない職場だな。
急展開。仮に親族が犯罪者だとして、ひよりは関係ないのに。というか、家宅侵入してこんなことをする奴が犯罪者がどうとか言うなって話だわ。
モブの2人がいい仕事してる(笑)
失敗から学ぶこともある。見積もりのミスで社長には怒られてしまったけれど、そもそも夜に行かせたのは社長の指示だよね。その辺のノウハウは知っているはずだから、社長にも責任の一端はあるような気がするんだけどなあ。
いっせいがすっかりかわいくなっている~。兄の登場で今後はどんな展開になるのか。とりあえず性格悪い2人組には何かしらのブーメランが刺さってほしい。
無事に呪いを解くことがでかるのか。たけし達がどう出るのか気になる。
すごい駆け引き上手。営業は、愛想がいいだけでなく、機転の利かせ方と忍耐強さがないと務まらないってことなんだろうな。
それで結局アイコの目的は何なんだ。まだ他にも被害者が出てくるのかな。
何というか…ものごとっていろんな見方があって、一概に悪いと決めつけるものではないんだなあと。そうとはいえ、母親のしてきたことは良くないが。せめて思春期の娘の目に入らないところでいたしてもらいたい。祖母がしっかりしているのは救いだった。
君に届け
120話
episode29.2年生(3)