中に出されてこんなに平静な子っているの? 考えられない。男もクズだけど、女も同類。
-
3
110位 ?
中に出されてこんなに平静な子っているの? 考えられない。男もクズだけど、女も同類。
なんでこんなにかわいいお手紙セットをセレクトした(笑) 果たし状というワードも久しぶりに聞いたな。大雅はどこからこんな知識を引っ張り出してきたんだろう。
受験生が勉強している傍らでうたた寝って、勝手について来ておいて無神経だな。恭也はレナの気持ちに気づいた上で、ああいうアドバイスをしたのか気になるところ。
風早くんの真っ直ぐな言葉が刺さるわ~。甘酸っぱい雰囲気はまさにストロベリータイム🍓 一転して最後のくるみの横顔は何を思うことか。でもこれでやっと前へ進めそうだね。
いつの間にマンガのネタにされている斉さん(笑) このような形でこの作品を知ることができて嬉しく思う。
すごいブス発言に爆笑。しかも自分が美人だと思っているとかすごいズケズケ言うなあ(笑) 平安時代ってもう鏡はあったよね。
編集者の人、なんて待ち受けなんだ(笑) ネコちゃんたちのために即答する斉さん。職場のいきなりの休業宣告は不当にはあたらないのかな。
従者って式神のことなのかな。改心しない霊でも可能性があれば完全に落とすのではなく、救いの道を残すこともするのか。一見突き放した言い方はするけれど、情のある人なんだな。
目をこじ開けられるって…すっごい怖いんだけど。トラウマものだわ。そりゃ夜中でも帰りたくなるよ。
人や霊にはドライだけど、ネコには甘々だった(笑)
私のHな履歴書みてください
029話
長谷川奈波の場合(2)