菊乃の性格っていつからこうなんだろう。
-
0
111位 ?
菊乃の性格っていつからこうなんだろう。
この婆さんがいなくなっても、呪縛は解けないのか。そもそも、どうしてこんな儀式が行われるようになったんだろう。
先生ちゃんと彼女としてやさしく扱ってくれてる。素敵だ。
この前の目薬といい今回のことといい、やっていることが犯罪レベル。いつかブーメランとなって自分に返ってくるのでは。
まさかのケーキかぶり。ただの偶然と思いたい。
美奈子さんの言葉、目から鱗だわ。この作品は、ハッと気づかされることが多い。そして洋一は、やはり発達障害の疑いがさらに濃厚な感じに… 空気を読まないのではなく、読めないんだよね。でも、人から向けられる悪意や嫌悪感には人一倍敏感だから、その原因がわからないまま悩み苦しむという。周りに理解者がいて、「今の言い方は〇〇だから言われた人はこういう気持ちになるんだよ」と具体的に教え続けてくれる人がいれば、だいぶ改善されるんだけど。うちは次男がアスペルガーなので、そうだと診断された時から、意識してそのように育てている。そしてもし結婚したい相手ができたと言われたら、その時はその人にもちゃんと話をするつもりでいる。だから洋一を見ているととても切ない気持ちになってしまう。柚季が良い理解者になってくれたらいいな。
自分より取り乱した人を見ると冷静になれるよね。砂のお母さんもお姉さんも素敵だなあ。そして大和…私も好きだ(笑) 泣いたり笑ったり、とても忙しい回でした。ホント最高。
アンディが未だに誰なのかよくわからないんだが…
今回のやり取りはさすがにちょっとなあ… また小さなすれ違いで拗らせる予感しかないし、話も短すぎる。さすがにもうこういうのはしんどいわ。
銀には本当に腹の立つことばかりだけど、今まで登場してきた人物たちの背景の事情を鑑みると、もしかしたら銀にもそうせざるを得なかった、そう言わざるを得なかった事情があるのかもしれない。そう思いたい。
両性花~交わる運命の番(つがい)~
028話
第28話 性欲には性欲を…菊乃の二択!?