なんだかヒロインに魅力を感じなくなってきたなあ。
-
4
111位 ?
なんだかヒロインに魅力を感じなくなってきたなあ。
たけおの優しさはお父さん譲りかな。そして男気があるのはお母さん譲りだろう(笑)
こんな母親、どんな子だって折り合い悪くなるわ。社長も食わせ者っぽいしなあ。ヒロインは笑わないけれど、決して歪んでいるわけではない。ちょっとひねくれてはいるかもしれないけど(笑)
マァ坊が今まで何度となく口にした悪気のない言葉が、義母にとっては耐えがたいものだったのかもしれない。かといって当時まだ少年だったマァ坊に、そこまで空気を読むなんてことできなかっただろうしなぁ。勉学は身につかせても、そういった教育をしているような感じはなかったし。義母のやってきたことは到底許せないけれど、元々の諸悪の根源は父親なんだよな。
こんな形で犬との絆を引き裂くのは許せない。よくこんな仕打ちができたもんだ。
この兄弟たちの接し方が、思うところがあったとしても、母を見ならいもっとちゃんとしていたら、ここまで歪むことはなかっただろうに。闇が深いな。
そんなに不安になるなら、そもそもあんな質問アクアに振るなよって思う。あの家臣はどんな答えを期待していたわけ? それと最後のヒロインのセリフが意味不明。大した展開もないし、だんだんつまらなくなってきたなあ。
お父さんはもう少し、いやもっと子離れした方がいい。娘によっては恨まれるぞ。爽子はそんなふうには思わないだろうけど。
たけおなら無事だと思っていたよ(笑) でもここからどうする!?
自分でも見えなかった気持ちを柚季が代弁してくれた。感情が静かに染み入るような、琴線に触れるような、そんな作品。
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される
056話
第18話(1)