5.0
杉本がかっこいい!高校生の時にあんな大人に口説かれたらすぐについてってしまいそう。万葉と扇子の美人人気コンビっていう設定も良くて、全体的に憧れるお話。
-
0
12301位 ?
杉本がかっこいい!高校生の時にあんな大人に口説かれたらすぐについてってしまいそう。万葉と扇子の美人人気コンビっていう設定も良くて、全体的に憧れるお話。
小学生のお兄ちゃんが、2才の弟の面倒を見る、というのが子どもを持った今では、ないよなぁとは思うけど(笑)お兄ちゃんの健気さと、弟の可愛さに泣けてくる
デザイナーを目指すおしゃれな女の子の話。恋愛や学校生活などの青春が素敵。キャラクターが他の漫画とリンクしてくのも面白い。
アプリと、描いてる人同じなのかな?絵がとてもきれい。戦国武将がこんなイケメンではないって事実はおいといて、意外に史実に沿っていて勉強になることもあった(笑)
ナナとハチの出会いから仲良くなる感じはとてもよかった。ハチがもともと彼と別れるとこもドラマチックで良かったのだけど、途中からハチのフラフラ具合にうーん、となって読むのをやめてしまった。
高校生活のなかで、恋愛友情を充実させてている感じで爽やかでいい!キャラクターが皆やたら大人っぽくて色っぽくて高校生には見えないけど(笑)それも矢沢あいさんの作品の魅力ですね。
十二支を話の大筋に取り入れているのが斬新だった。キャラクターは皆魅力的で、それぞれに暗い過去や辛い思い出があって、そのエピソードのたびに泣ける。
美人の女子高生と、お洒落なデザイナーグループの話。主人公の10代ならではの感覚と、お相手の大人ならではの余裕がぶつかりあってロマンチック。他の作品のキャラクターと繋がりがあるのもまたよき。
逆ハーレム漫画の基本!男性キャラクターが皆素敵で、初めは虐められていた貧乏で正義感の強い主人公を好きになっていくという話。主人公のみでなく、色色なキャラクター目線の話があるのもいい。
序盤は絵がだいぶ昭和なかんじだけど、とてもおもしろい。魔界と人間界という設定がロマンチックで、細かい設定も凝っている。ほとんどの女の子は、俊に惹かれるのでは!?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
世界でいちばん大嫌い