4.0
カツ丼の回のみ読みました。わたしもチェーン店に入ってしまう派です。ひろしいい仕事してますがひろしじゃなくても良いような気もします。もし今度カツ丼が食べたくなったらお蕎麦やさんに入ってみようと思います。
-
0
102626位 ?
カツ丼の回のみ読みました。わたしもチェーン店に入ってしまう派です。ひろしいい仕事してますがひろしじゃなくても良いような気もします。もし今度カツ丼が食べたくなったらお蕎麦やさんに入ってみようと思います。
無料分だけ読みました。紫月の名字が少し珍しいから名字で少しわからないかしら?と少々疑問には思いましたがあまり深く突っ込まずで読みました。登場人物の心情が丁寧に描かれていてサクサクと読めます。続きも読んでみたいです
無料分だけ読みました。地味なメガネ女子とちょいチャラの男子のお話。メガネ外すと実は超絶美人とかありがちな設定ですが男性目線で描かれているのも珍しく、面白く読み進めていけました。絵も綺麗で好きな感じです。
無料分だけ読みましたが、知的障害者の母を持つ主人公が健気に頑張って少しずつ前進しながら成長していくお話。私も身内に障害者がおり結婚の際にどう相手に切り出すかは悩みましたので人ごととは思えないです。この後の展開も興味深いです。
中学生の時にりぼんで連載されていたのをリアルタイムで読んでいました。
その当時は香澄がひたむきで一途なのに好きな人と結ばれず可愛そう!と完全に肩を持っていたのに大人になり読み返したら香澄に全く同感できなくなってしまった。
中途半端に友情を取ってしまったあまり3年間を棒に振った感じ、変に真理子にお膳立てするならさっさとくっついちゃえば良かったのに!と大人になった今なら思います
試し読みで一気に20話まで読みました。少し懐かしいオフィスラフブ、上司のツンデレぶりがアラフィフにはかわいらしいです。
私は晴海さん世代なので若い人はまっすぐで羨ましいなあと思いながら読み進めています。年の差婚も悪くないですね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
野原ひろし 昼メシの流儀