mandolinさんの投稿一覧

投稿
491
いいね獲得
1,000
評価5 14% 68
評価4 32% 156
評価3 26% 128
評価2 18% 90
評価1 10% 49
71 - 80件目/全260件
  1. 評価:2.000 2.0

    ありきたりなテーマな上に内容薄い

    ネタバレ レビューを表示する

    婚活、マウンティング、整形…
    注目が集まりそうなテーマをふんだんに盛り込んだ割には薄っぺらい内容で残念でした。

    きっと作者さんはキラキラ女子たちと合コンに行ったことなくて、ドラマや漫画で仕入れた情報だけで描いてるんじゃないでしょうか。
    だからエピソードにリアリティや深みがない。そんな気がします。

    イケメンが結局は地味な子を好きだったという展開も、少女漫画あるある過ぎて萎えました。
    いや仮にそうなるとして、やはりリアリティがない。それに尽きます。面白くなかったです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    けっこうリアル

    3話まで読みました。絵が好みじゃなかったけど、ストーリーはリアルで共感する部分も多かったです。

    レビューを見ていると、「世の中にイクメンなんていない」みたいなコメントをたくさん見かけました。そもそもこの旦那に腹がたったり、まして実世界にいる自称イクメン男性にムカついてこの作品の評価を低くつけるのは、なんか違うと思います。それって漫画に対する評価ではないですよね。作者さんが不憫。

    ちなみにイクメンなんて存在しないという視野の狭いご意見にも賛同しかねます。ご主人がそうなのか、あるいは身近な人がそうなのか知りませんが…世界中の父親の実態を見たわけでもないのに偏見に満ちた決めつけはいかがなものでしょうか。
    自慢するわけではありませんが、我が家は夫も、それから私の父も、イクメンだと思っています。私の友人のご主人もそうです。いますよ、意外と。
    逆に母親だって、子どもを放置してる人、スマホに夢中になっちゃってる人も中にはいるかと思います。そこは男女一緒。

    脱線しましたが、今後どう展開していくのか、どんな結末になるのか楽しみにしています。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    くだらないけど面白い

    本編も途中まで読んでいるところですが、
    程よく本編のエピソードが散りばめられていて、スピード感もあって面白かったです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    最近よく取り上げられるようになった発達障害。
    漫画やドラマなどでよく目にしますが、この作品はそれがとてもリアルに分かりやすく描かれていたように思います。

    発達障害以外の病気や症状についても、考えさせられる内容ばかりで興味深かったです。

    今ドラマも放送されていますが、原作の方が登場人物がわざとらしくなくて好きです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    スッキリ

    ネタバレ レビューを表示する

    不謹慎とか現実的じゃないとか、そういうことはひとまずおいといて、、、
    とにかくスッキリする復讐でした。

    自分の葬式の時にあいつらがどんな顔するのか見てやりたい…というのは、自ら命を絶とうと考えたことがある人ならきっと頭に浮かぶ感情だと思います。

    それも拝みつつ、自分と同じ目にあわせてしまうのは痛快でした。
    無料分の10話まで読みましたが、まだまだ続きも読みたいです。

    • 5
  6. 評価:4.000 4.0

    新しい発想

    ネタバレ レビューを表示する

    病んだ人を治療するのではなく、その原因となった人を治療するというのは面白い設定だなと思いました。
    脳に何かしらの刺激を与えて性格を変更させたせいか、治療後の患者たちはみんな平常ではない目つきになっていて、そこが気味悪くもあり、怖さでもあります。

    単に悪いやつをこらしめて復讐する話ではなく、どこか風刺のきいた作品でした。

    • 2
  7. 評価:2.000 2.0

    ナッキーが好きだったけど

    ナッキーが大人になって時代も変わっているはずなのに、なぜかナッキーが中学生の頃で時が止まっているかのような感じがしてしまって…そこが残念でした。

    お節介で説教くさいのも、中高生だったからみんなのリーダーって感じがしたけど、教師となるとまた違うような、、、

    そして何より、チビとの関係性がどうしても納得できず。

    あれで終わっててよかったのに、なんで教師編なんて作ってしまったんだろうと思っちゃいました。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    タイトルと印象が違った

    タイトル的には、世の中のモヤモヤを芹沢くんがスカッとさせてくれるような内容を期待していました(スカッとJAPANみたいな感じの)。

    でも、完全に恋愛漫画だったのでちょっとビックリ。言いにくいことをズバズバ言うところは面白くて、しかもただ口が悪いだけじゃなくちゃんと正論で、なのに自分の恋愛になるとやや歯切れが悪くなるところは少しかわいくて、芹沢くんにはすごく好感がもてました。

    ハッキリしないヒロインと嫌な彼氏にどう芹沢くんが切り込んでいくのか、今後の展開も楽しみにしています。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    母が好きな漫画です

    母の実家に全巻あって、「他の漫画は処分してしまったものもあるけど、これは何回も読みたくなる」と言っていたのを思い出しました。

    時代が違うので、今読むとピンとこない描写もいくつかありますが、中高生のただの青春だけじゃない、重くて、でもどこかリアルなエピソードが詰まったストーリーです。

    私は、序盤の雰囲気が好きでした。ナッキーが自分の家庭での闇を隠しながらも明るくたくましく生きる姿が好きだったし、そんなナッキーに影響されて変わっていく友人たちも好き。
    恋愛要素が強くなってきてからはちょっと求めていたものとは違うなと思ったりもしたんですが、少女たちが、様々な経験をへて大人になっていく様子がありありと描かれていたように思います。

    続編もありますが、ここで終わるのがキレイな終わり方だったような、、、
    正直、時代がすすんだのに取り残された世界にいるようなナッキーの姿は見たくなかったというか。ここで完結にしておいてほしかったです。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    久しぶりにドハマりしてます

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメが流行っていると聞いて、じゃあ1話くらい読んどくか〜と思って読み始めましたが、あっという間に虜になりました!

    絵のテイストとスパイという題材からもっと堅い内容を想像していましたが、かなりコミカルで驚きました。もちろんシリアスな場面もあり、そのバランスがすごくいい作品です。

    冒頭、冷たい印象のあった黄昏さんが、アーニャやヨルさんと過ごしていく中でとても温かい一面を見せ、どんどん父親らしい雰囲気になっていくのが素敵でした。
    本当にかわいくて面白くてずっと触れていたい作品。

    最後は本当の家族になってくれるといいなぁ。
    いつかお互いの素性を打ち明けるんでしょうか、、、行く末がたのしみです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています