5.0
今の青池先生
このオドさんはミステリーの要素が盛り込まれた作品です。
修道院ファルコに出てきたオドさんが、まだ修道士になる前のお話です。
エロイカからずっとファンですが、今の青池先生の作品が読めてとても嬉しいです。
-
1
11095位 ?
このオドさんはミステリーの要素が盛り込まれた作品です。
修道院ファルコに出てきたオドさんが、まだ修道士になる前のお話です。
エロイカからずっとファンですが、今の青池先生の作品が読めてとても嬉しいです。
先にドラマを見始めました。ドラマだと俳優さんのカラーに染まるけど、漫画はおもしろいです。
少々セリフがきついと思うけど。
主人公の性格もはっきりしていて楽しいし、絡んでくる高校生の壱成くんもなかなか屈折した性格で、キャラがたっていて面白い。この先の展開が楽しみです。
シティハンターのスピンオフで、海坊主が主役です。
懐かしの雰囲気を味わうことができます。
最近の映画のシティハンターを見てファンになったうちの息子にはたまらん作品ですね。
学生時代に最後まで読んで人生の豊かさ虚しさを学びました。最終回まで読むのをおすすめします。
ユリウス、クラウス、イザークの3人の物語ですが、脇役のなんて素晴らしいことか。
私はユスーポフ侯のファンです。
ベルばらでフランス革命を、この作品でロシア革命と第一次大戦に断然強くなりました。
歴史の教科書だと思って読んでください。
初めて建築系のお仕事マンガを読みました。なかなか知ることができないガテン系のお仕事と、主人公のモヤモヤが実は面白いです。
主人公のモヤモヤが周囲に受け入れられてくれると良いなぁ
無料分読んだだけですが、とっても好感の持てる主人公と彼氏です。なかなか恋が進展しないけど、そこがいいのか?わかりませんが、防衛大学校の生徒の日常が知られて面白いです。
もともとハリネズミは嫌いじゃないです。
子どもも一時期飼いたがっていたところをみると、この漫画を読んだ?
確かに飼いたくなる描写ですね。
無料2話だけでもめっちゃ癒されてしまいました。
主人公も優しくてよき。
無料2話分読みました。
私も離婚、母子家庭ですが、元旦那の新しい家庭に泊まりに行かせたりしません‼︎
意地悪に子どもを使わない。
私が死んだら旦那のお世話になるかも?
たぶん施設にいれるか、成人した兄に面倒みさせるでしょう。
なので、この作品のように週一にお父さんの家(彼女つき)に泊まり⁉︎
ないわ。
他の方のレビュー見て泣ける良いお話なので、フィクションとして読みたいです。
彼の火葬中のエピソードはほろっとさせられました。
最初にこの外伝を読んでから数十年。
子どもの頃感じた印象とは違っていました。
シングルファーザーが赤ん坊を心優しい子どもに育てることの難しさ。
そして、クララの姪への命名。
恐ろしいけど、アントンが罪の意識を感じて暮らしていて良かった。
もっと早く見つかっていたら‥。
イングリットさんがかわいそう過ぎる。
登場人物のこの先の幸せを願わずにはいられません。
最後まで読んだことがありましたが、ポイント使って読破しました。
読む価値あると思います。
こんな漫画初めて!
これって女性向けですよね?
話が簡潔なのて青年漫画かと思いました。
絵が綺麗。
主人公の淡々とした話に預言者?と思うほど、引き寄せられます。
ただ単にすごい地獄耳と観察力だと思いますが。
最初のエピソードも家族について男性にも是非とも読んでほしい。
男性からするとウザいかも。
刑事もの探偵もの、謎解きドラマが好きな人にオススメです。
無料分イッキ読みしたので、続きもポイントで読みます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ケルン市警オド