4.0
ハッカー
天才高校生が巻き込まれていくテロ。スピード感があり、流し読みしてるとついていけなくなります(するなって…笑)。生物兵器?テロ?ブラッディマンディ何がどう繋がってるの?と、途中まで何が何だかわからなかったですが、しっかり読めばハマります。
-
1
832位 ?
天才高校生が巻き込まれていくテロ。スピード感があり、流し読みしてるとついていけなくなります(するなって…笑)。生物兵器?テロ?ブラッディマンディ何がどう繋がってるの?と、途中まで何が何だかわからなかったですが、しっかり読めばハマります。
領土問題、領空領海もろもろ…騒がれてますよね。微妙な知識しか持ち合わせてないので、読んでるとすごく勉強になります。中国との尖閣諸島の領土問題を軸にした話です。映画では、中国とか尖閣諸島とかしっかり名前を出さずに、新しくできた国が、日本の領土(架空の島)を犯そうとしている話にしているみたいですね。中国や韓国では半日映画なんてたくさん作ってるんだから、日本もそのまま映画化すればよかったのにと思います。原作のこちらは、想像しやすいし、内容もリアルに作り込まれていて本当に引き込まれる内容で面白いです。
シリーズの中で一番好きです!怨み屋さんは、きっちりお金を取って仕事してましたけど、こちらの主人公はお金に困ってる人に優しい…。また、マジックを仕事に応用していて、読んでてなるほどなーと。お笑い要素がこちらのが多い気がします!!
映画化されたので、原作を読んでみました。めちゃめちゃぶっ飛んでておもしろすぎる!!埼玉狩りとかサイタマラリヤとかひどすぎ(笑)どうやったらこんなのさの思い付くのか…素晴らしいです!!
古代ローマの風呂設計技術ルシウスが、お風呂を通じて現代日本にタイムスリップ!!そして、日本のお風呂から、ヒントを得て成功していく物語。仕事に行き詰まるたびに、銭湯や温泉街、温水プール施設などにたどり着き、刺激を受けて帰っていきます。ルシウス、ものすごく真面目なのに、言動すべてがギャグになってしまい、本当におもしろすぎる。特に私は温泉街のラーメン屋の話が大好き!!ヤマザキさん、本当に天才すぎるよ!!
本当にオススメです!!
奴レイ区の続編かと思ったら、システムはそのままですが、新作(?)でした。前作読んでないと、最初は置いてきぼりになるかな。始まり方も前作に似てます。
怨み屋本舗の最新シリーズでしょうか?舞台が中国に!!シリーズを追うごとに、オチのキレが増してる気がします。最初のシリーズは、納得できないことが多かったけど、こちらはスッキリ!!デビルハートも、なるほどなーと。
人を呪わば穴2つ。怨み屋本舗、前のシリーズで同業者が出てきたと思ったら、今回は怨みを持つものが。頭脳戦での怨み晴らしなので、読んでて気持ちいいです。ちょっとやり過ぎな時や、はめられてしまう人もいるけど…。善悪の屑は辛くて読み進められない私でも、これはサクサク読めます!
相変わらずのやり方で、人の怨みを晴らしてくれる、怨み屋本舗。複数の依頼を複雑に絡ませて解決。ターゲットや依頼人の中には、そこまでされなくても…!?って人が出てきてしまったりするので、毎回すごくスッキリ!!って感じではないです。
でも、おもしろくてついつい読んでしまう~~。
5巻くらいまで主人公がいじめられる話が続きます。これが読んでて辛い…。その後、主人公が覚醒し、いじめた奴らに復讐する話に変わります。それが気持ちいいともまた思えず、重い気持ちに…。でも、現実ではなかなか起こり得ないので、「いいぞ、やっちまえ!!」と主人公を応援したくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
BLOODY MONDAY