4.0
なんか見た事ある絵と思ってたら
すごーく懐かしい!廃刊した雑誌の漫画家さんでした...小さい子ども達の絵に既視感あったのに気付かず、、かなり読み進めてから見返した他の人のレビューにあった『カルロ』で気付いた笑。もう一度読み返してみようかと思います。一度ハッピーエンドになるんだけど、ここから先、課金どうしようかなという雰囲気にもなる.....そうさせないための伏線があって、なかなか読み応えがあります。
-
0
15350位 ?
すごーく懐かしい!廃刊した雑誌の漫画家さんでした...小さい子ども達の絵に既視感あったのに気付かず、、かなり読み進めてから見返した他の人のレビューにあった『カルロ』で気付いた笑。もう一度読み返してみようかと思います。一度ハッピーエンドになるんだけど、ここから先、課金どうしようかなという雰囲気にもなる.....そうさせないための伏線があって、なかなか読み応えがあります。
人気の『薬屋のひとりごと』的なマンガかなと思いつつ。すみません、あまりにもマンガが世に溢れてるので、二番煎じみたいなのも多くて.....無料分だけでもと思いつつ、薬膳の話が面白いので課金してしまった。。。まぁ、展開は最初からフラグが多すぎて読めてしまうので、ちょっとわざとらしい。子ども向けかな?
このまま説明文にあるように、後宮陰謀的な展開が、フラグだらけだと読む気がしないかも。薬膳の絡むシンデレララブストーリーだけだと読みたい!!
マインクラフトというゲームが好きな人には是非読んで欲しい作品です。個人的にはマインクラフトでセブンシード版作って欲しいぐらいだ。。各シェルターを回る感じで。
しかし、鉄器で作られてるはずの拳銃や弾とかがきちんと残ってるのは激しく違和感です。SF設定がユル甘.....ヤクザ屋さんが時々撃っちゃったりしてますけど、あれ、日々手入れしてないと無理だから。
生き物が多様に進化するほどの時間を、きっと鉄砲は超えられないと思うのです、鉄なだけに。靴とかのゴムも絶対経年劣化するし。ま、そこはあくまでマンガの世界だからスルーでいいのかな。でも、やっぱり急に知らない分野の話にもリアル感が失われてしまうんですよね。
西尾先生の名前に惹かれて、全作品読んでしまいました。
描かれている内容は女性には比較的メジャーな死因ばかりであり、残念ながら法医学を少しでも学ぼうとする立場からしますと、真新しい症例はほとんどありませんでしたが、西尾先生の人柄の良さが伝わる良い作品だったと思います。
最近、法医学教室の教授による犯罪行為などが明るみに出ていますが、例え死後でも、医療者である以上は、このように人柄の良い先生に診てもらいたいものですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック)