4.0
中学時代にジミだった藍。失恋で高校デビューする。自分で「私は素材は良かったんだよね」て言うなら何故最初からそうしておかなかったのか(笑)入学で曹と雄一郎と知りあい曹にも雄一郎にも好かれる。曹との第一印象覚えてないのかな?てくらい、なぜ曹と付き合うと決めれるのかは考えられない。私は雄一郎が好き。
-
0
19673位 ?
中学時代にジミだった藍。失恋で高校デビューする。自分で「私は素材は良かったんだよね」て言うなら何故最初からそうしておかなかったのか(笑)入学で曹と雄一郎と知りあい曹にも雄一郎にも好かれる。曹との第一印象覚えてないのかな?てくらい、なぜ曹と付き合うと決めれるのかは考えられない。私は雄一郎が好き。
ハッキリとしてる、勝ち気な主人公ちなみ。父の再婚で姉妹ができたが幼馴染のイケメン兄弟に守られてる為、女子からハブられてる和音。お兄ちゃんが好きなのが和音の母ってのが切ない。秘密を知ってしまうちなみにキスをする。秘密の共用だからとか、ちなみにいうけど、なんだかんだ言って、ちなみに心を許してる。家族愛(和音&ちなみは家族でもあり友情もありだと思う)恋愛、つまってて素敵な作品です!
これでこそ少女マンガだなあという印象。苺ちゃんの一生懸命さが大好きです。一途でぜったいブレない所とか大人のマンガもいいけど、たまには純粋な漫画もいい、お勧めな作品です。宇佐美先生のマンガは絵が好きなんですが。このマンガの絵でハマりました。
絵も話も好きです。頭のよい小閑くんのSっぽいところ、でも小閑くんはやさしいとこもある大好きなキャラです。ある意味意地悪してるというか小閑くんなりのコミュニケーションなんでしょう。笑った顔とか大好きです。ハッピーエンドだといいです。
すごい三神くんイケメンでそれが印象強くて、ライバルとか元カノとかが出てくればおもしろいのに。なんか単純な感じです。若いしまだ、好きっていう、気持ちのコントロールが上手くできない事とか、かわいい。こんな子と恋愛したい(笑)続きまだ分からないけど楽しみです。
コミュ症て大げさに書いてあるけど、そんなのみんな得意不得意あるんだからコミュが、ちょっと苦手です、くらいでいいと思う。みんな合う合わないがあるから合わない人はそれでいいと思う。重いタイトルに比べて内容はほのぼの。小心者の子のところとか何だか和んでしまい嫌な感じがせず優しい気持ちになる。
絵もかわいい。話も上手くて小雪ちゃんのピュアな思いが毎回毎回ありドキドキもたまにはいいかなあと素直に思えました。二人でいるところとか顔を見合せてるとかたまらないです。初々しい爽やかさのマンガってあまり読まなかったので癒されました。
過去を変えられるならみんなそうしたい時があると思う。過去があるから今こうなんだからね。せつない部分もすごいあったけどそういう部分もひっくるめた関係なんだと思、一か八かわからない、でもまずは行動しない自分が1番だめなのかな?と感がました。
猛がかっこいい。昔読んでましたがハラハラしてました。今はなんだかこんな感じの展開はまあアリだよね!と逆に面白そいです。お互いの気持ちがすれちがうとことか、分かるなあと共感します。そんな風にすきになれたらいいのに。ベタベタすぎない爽やかか好き好き感が私は大好きです。こどもなんだけど子供感が出すぎてないとこもすきです。
爽やかさ!熱いです。色々あるけど、これくらいの年代は当たり前だと思います。バレーボールに恋愛についつい感情移入してしまい、応援したくなります。見守る方の気持ちもわかって暖かくなりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダウト!!