まだ途中ですが倫の母親、見かけに反して実はただの不器用な人なのでは?⋯と思いました(考え過ぎて逆に空回りしてしまうタイプ)
-
0
4958位 ?
まだ途中ですが倫の母親、見かけに反して実はただの不器用な人なのでは?⋯と思いました(考え過ぎて逆に空回りしてしまうタイプ)
一回見終わった後に、ふと作品タイトルを見直してこの回にピッタリだな⋯と思ってしまった😂
最終回まで読んで今、2巡目です。
あーこういう場面あったなー、当時は無料で読み進めてたからイマイチ理解も追いついてなかったけど一気読みだと改めて重いなー
⋯と思いつつ、この笑顔!!
もうホントに清々しい顔なのが😅
芭陽おめでとう!!
最初「首席で合格」と出た時、首席じゃなくていいからどうか不正させるような事だけは⋯と、一抹の不安がよぎっていたからコッチまで嬉し泣きしそうに🥹
一方では叶わぬ恋の痛みにもウルッとしちゃうし、本当に色んな意味で涙腺が緩んじゃう回でした😭
芭陽、頑張れ!そして皇帝も🥲
これが本当の性教育⋯🤭
よく頑張った!
彼女の行動が正しいのかは分からないけど、思っていることを諦めずに本人へ直に伝えた勇気は称えたい✨️
後で、破いたパンスト弁償せぇよ!って思ってしまった笑
画は本当に見ごたえあって良き(*´∀`*)
5話の続きとして読むと「無邪気に喜ぶビフィスと、現代に戻れるアイテムだと察知して甘い言葉で言いくるめようとするアイビー」の対比にも見えて面白いです🤭
今日で無料が終わり、続きはひと仕事終えたらご褒美として最後まで一気読みしようと思います✨️
ファラオの台詞、初めて出た時から印象に残ってました。
「間抜けな君主のフリをして」⋯って為政者としてはあるまじき言葉だけど、一人の人間としては偽りの無い言葉。
確かに天は赤い河のほとりやら王家の紋章やらなぞってる?と思う程の場面も出るけど、このファラオが美しくて毎回見たくて気が付けばチャージを心待ちにしてる自身が居ます🫠
夜を照らすポラリス~なくした記憶と恋の行方~
022話
真美の選択