3.0
自業自得すぎて笑える
お金じゃんじゃん使っといて旦那の事ナチュラルに見下しておいて、旦那がずっと自分の事好きでいてくれると思ってるなんておめでたい
そもそも絵が鼻下が間延びしてて間抜けな顔に見えるから、この嫁の何がよくて結婚したのかとさえ思う
独身時代のバッチリ化粧具合がさらにおかしい
-
0
9104位 ?
自業自得すぎて笑える
お金じゃんじゃん使っといて旦那の事ナチュラルに見下しておいて、旦那がずっと自分の事好きでいてくれると思ってるなんておめでたい
そもそも絵が鼻下が間延びしてて間抜けな顔に見えるから、この嫁の何がよくて結婚したのかとさえ思う
独身時代のバッチリ化粧具合がさらにおかしい
双子はまだしも三つ子以上って出会ったことがないなと思っていたら、そんなに危険な事だったんだ
もちろん一人産むのも命がけ
それが同時に3人も。どれだけ周りのサポートがあっても足りないだろう
素晴らしい奇跡の物語だと思います
障害は個性、という綺麗事を当たり前に述べる時代に、なかなか心に痛いストーリー
特に最初の主人公の自分自身への嘘を認める心の内は、そうだろうなと思っていても、きっと思った以上に辛いんだと思う
社会に出ると色々なハンデを持った人に会う機会がが増えて、ふつうに見えて変な人といっぱいいると知ったので、身体的なハンデをみて自分ではなんとも思ってないつもりでも、きっと本人には見抜かれている、もしくは変に受け取られることもあるのだろう
まだまだ先があるので、ゆっくり読み進めたい
爽やかで青春!主人公を応援したくなる
自分と似ているおどおどした女の子が本当は努力して自分を変えようとしている姿をみて応援してあげようとする所とか、心情の変化がナチュラルですごく読みやすい
リア充設定の周りの人間が口悪かったり一方的に図々しかったりするのってどの漫画でもあるけど、この漫画はそこも割と自然に描かれてるかな
シンママくれくれ女
ここまで酷くないけどいるよなぁ
旦那が仕事忙しくて土日相手にしてもらえないから友達家族について遊びに行くのに、ガソリン代はおろかお礼すら言わず
子供達は車の中でお菓子をこぼすと、服汚さないでよ!下に落として!って他人の車だよ?
みんなから冷ややかに見られているのに本人はママ友カーストのトップにいると思ってる
お下がりは貰うけど、誰かにあげた事はないよね、メルカリで売るから
絵が綺麗で丁寧でとても見やすいです
王様なのに女王呼びの方がしっくりくるほど美人でヒール履いても履きこなしてしまう
本来の白雪姫とは設定が全くちがうので、これからどう白雪姫に絡んでいくのか気になります
八重ちゃんも善くんもかわいい!
中学生なのに毎朝朝ごはん作ってあげるなんて滅茶滅茶いい子だ!私ならギリギリまで寝てたい
絵がファンタジーチックでほのぼのした雰囲気だけど、この2人が大人になってきちんとした恋愛感情を丁寧に追っていくようなモノも読んでみたいくらいこの2人のキャラクターが良いです
タイトルは聞いたことあったけど、かなり上の世代の漫画だったので読んだことはなく、この機会にいっぱい試し読みできてありがたいです
前日まで恋したことをドキドキしながら日記に綴っていた女の子がいきなり堂々と一緒に帰ろうと誘ったり、ドタバタの展開が昔の漫画らしいなと思った
雑貨屋さんで働きながら絵の仕事をしているということもあり、カラーセンス抜群
カラフルなのにガチャガチャせず温かみのある絵がとても好きになりました
特別なおかずは入ってないのに、すごく美味しそうなお弁当
絵の力ってすごい
IT系の会社で働いているという主人公さんイコール作者さん
漫画のコマの中で言いたいことがスッキリ見やすくて、たぶん仕事がきちんとできる人なんだろうなと、勝手に想像しています
タイトルで運命の人みつけた話という壮大なネタバレをしているので、先は見なくてもいいかなと思いました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫婦別生