みいな☆さんの投稿一覧

レビュアーランキング 13983位

作品レビュー
投稿 82件 / いいね獲得 80件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全34件

  1. 評価:5.000 5.0

    悪役令嬢

    この手の転生ものって悪役令嬢が悪役令嬢じゃなくなるのがとてもいい。
    むしろヒロイン(?)に何かしらありそうなのでついつい読んでしまうわ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    孤独

    アルコール依存症の話だけ読みました。

    誰だって何かしら満たされないものを抱えながら生きているもので、その葛藤をどうにかしようとそれなりにこなしていくのが人生なんじゃないのかな。

    自分が困っている時にどのように解決していけばいいのか。
    それも案外スキルが必要だったりする。

    心の隙間を手軽に簡単に満たそうとすると、
    そしてそれがより依存性の高いものだとすると、

    待っているのは「絶望的な孤独」。

    アルコールはどこでも簡単に入手できるので薬物よりたちが悪いといいます。

    知人にいるので余計に哀しくなりました。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    星が足りない…。

    星を10くらいつけたい。
    もんでん先生とハードボイルドの組み合わせ、最高に素敵でした。
    原作では宮本に食われがちだった雪人。
    むしろコミカライズで新たな魂を吹き込まれた感じでした。
    私も杏が見惚れるほどの瞳を持つ人を見てみたいと思いました。
    もんでん先生ありがとう。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    黒過ぎる…

    黒い、黒過ぎる。
    純粋過ぎるが故に堕ちていく美月。
    でも堕ちていった先で見つけたものがあったのが救いなのかな。
    (ウシジマよりはマイルドな堕ちだけど…。)

    こういうの嫌いじゃない。
    誰にだって表と裏があるのだから…。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    先にオチもまた良し

    はぴまりからヨルカフェ経由してこちらを読みました。
    一読だけだとイマイチ展開が遅くて読み辛いかも。
    オチを知って改めて蒼吾や銀視点で読むことをオススメしたいです。
    気持ちの描き方がとても丁寧なので読み応えが出てきます。
    ただ主人公が最後まで「兄ちゃん」呼びなのはモヤモヤするかな。
    せめて「蒼ちゃん」呼びでお願いしたかった…。
    蒼吾が北斗に見えてしまうのも…。
    その辺りの描き分けが出来たらもっともっと幅が出る作家さんだと思うので今後に期待してます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    奈津子目線で読んでみました

    ネタバレ レビューを表示する

    奈津子凄いですね~。
    雑誌連載時には本当にイライラむかむかさせていただきました。
    あれから時間がたち改めてタイトルを見ると「1/2の林檎」とある。
    林檎の片割れは奈津子なんだよな~と思い、改めてこちらで奈津子目線で読んでみました。

    いや~病みますね。
    欲しいものには手段を選ばず、リスクを考えない。
    清々しいです。
    せっかく新堂を手に入れたにもかかわらず心まで手に入れられなかったくだりにはこちらも悔しく、そして悲しくなりました。(奈津子目線なので)
    どうすれば奈津子は幸せになれるのか。
    作者の描いたとおりで良いと思いました。
    いとも簡単に手に入れられる男とこの先暮らしていくのも奈津子の業の深さを暗示してると思います。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    溜飲を下げる

    溜飲を下げるとはこの漫画のことでは?というくらい痛快です。
    私もこのくらい口が立てばいいのに~なんて思うシーンが多々ありました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ポジティブ

    いろいろ突っ込みどころはありますが、主人公のポジティブさにこちらも元気が出ます。
    登場人物にヤな奴が出てこないのもなんだかいいです。
    カレンドュラなどまた違う形で登場して欲しいくらい。
    ドロドロ系や悶々系の気持ちが消耗するものを読んだ後に読むと疲れが取れる感じがしてお勧めです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    昭和

    序盤はもろ昭和なんですよね。
    現在も続くアニメ版ではその空気感みたいなものは伝わらなくなってるけど、この原作版の最初の頃はオススメです。
    夏休み前の終業式の日に朝顔担いで帰るところ、大好きだな~。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いつまでも

    画力が進化し続ける稀有な漫画化。
    ストーリーも壮大で波乱万丈。
    心に残るものが多いです。
    最近では受験などで「あさきゆめみし」を知る若い方が少なくないようですが、その流れでこちらや他の作品も是非知ってもらいたいです。
    いつまでも活躍をしていただきたいです。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 21 - 30件目/全34件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています