3.0
笑えます。
作中のダメンズに「居る!居るよね!こーゆう奴!」って突っ込んじゃうし、ダメンズについての女性陣にも「分かる分かる!そうだよね~」って出てしまう。
面白い作中です。
-
0
10499位 ?
笑えます。
作中のダメンズに「居る!居るよね!こーゆう奴!」って突っ込んじゃうし、ダメンズについての女性陣にも「分かる分かる!そうだよね~」って出てしまう。
面白い作中です。
面白いです。
出てくる寿司も美味しそうだし、値段もリーズナブルで出て来てくれてるので、今度カウンターで食べようって思えます。
陳腐な言い方だけど、『価値=経験』はとても大事なことだと思います。
主人公が、普段なら行かないようなところで人と関わり、ソコから得たことで前に進んでく。
面白いです。
画が可愛かったので試しに12話まで読んでみました。
アニメやドラマでも、放射線科医や放射線技師がスポットに当たることはないので、分かりやすかったし面白かったです。
違う宗教の聖職者達の日常がコミカルに描かれていて面白いです。
宗教は違えど悩みや思ってるとことは同じだったりと笑えます。
姉が全巻とイラスト集にビデオを持っていたので、ハマりましたね。
ドラマも見ました。
幼心に曽根原が恐いし、倫子が可哀想だと思ってました。
最後に暁男と舞が生き延びてくれてホッとしました。
私が読めるホラーは篠原先生なだけな気がします。
学生だったとき、こんな怖いの・・・と思いながら読んでました(笑)
そして当時、影響されて少し白猫が欲しかったりしました。
懐かしい!
アニメも見てました。
小学生低学年ながらも『こんな家族あり!?』と思ったの覚えてます。
当時リアルタイムで読んでました。
ヒロイン可愛い!大人びてる!と思ったら、まさか16歳でバツイチ・・・
小学生の自分にはビックリでした。
主人公の一途さに応援してました。
小学生の頃、リアルタイムで読んでました。
未有を初めて見たとき、可愛い!と思ったなぁ。
いつ、女装がバレるかドキドキしたけど、面白かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
深夜のダメ恋図鑑