3.0
作者が違うので最初は不安だったけど、とりあえず無料分だけ読んでみました。
本家【鬼灯の冷徹】同様に面白かったです。
-
0
10424位 ?
作者が違うので最初は不安だったけど、とりあえず無料分だけ読んでみました。
本家【鬼灯の冷徹】同様に面白かったです。
色々な事で悩んで苛ついて怒って悲しんで・・・傷つく。
人生は、普通そう言うものだけど、その時に気の合う友人と食事ができて、安心できるって凄いことです。
実際に『‘こんなの創作物上だけの話’だろ』と言う、‘後に[病気]’と分かるモノは沢山あります。
[病気認定]じゃ無くても、実際に起こってる事象として、とある国の村で、ある程度の年齢を過ぎると肉体が勝手に性転換してしまう人達も居るし、近年では【映画エクソシスト】の元になったモデルの少年も、脳の病気だった可能性が高いらしいです。
年々医療がいくら発達してる今でも、最近専門の治療が確立されるまで、ずっと長い間‘悪魔付き’でした。
そう考えれば人間の肉体は不思議なモノだから、実際に風助くんみたいな人間が居ても全然不思議じゃない。
二人の関係は良いですね。
素敵なおじ様が美味しい料理を作るお店に通う、見た目良し・性格良しなOL・・・ソレだけでも気分が上がります(笑)
【ちびまる子ちゃん】を見てる感じに近いかな??
主人公世代では無いので、『昔の日本』を想像したときに浮かぶイメージ(ドラマとかの影響もあると思うけど)で、経験したことは無いけど、懐かしく感じます。
ほんわかした心暖かくなる、お話です。
とりあえず・・・『魔界』とか『魔王』とか深く考えないで、ユルく可愛いキャラ達が癒してくれる作品だと思えば良いと思います。
源作を読んだら味があり、ドラマはドラマで別の味があり面白いです。
アニメは源作を‘面白い’と思えれば、オススメです。
とりあえず無料分だけ読んでみました。
『面白いか面白くないか』なら面白いです。
時代に翻弄された人間達の御話を好きならオススメです。
刈谷さん素敵な薬剤師さんですね。
私も通院の常連なので薬剤師さんと会話することが多いですが、日本の薬剤師と言うのは、海外に比べて医者より軽視される様です。
この作品、是非ともアニメ化してもらいたいです。
いまだに、お薬手帳持ってこない患者が多いらしいですし。
私も、性格的に主人公達二人のタイプなので気持ちが滅茶苦茶分かります。
そして何より甘酸っぱいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼灯の冷徹 シロの足跡