4.0
ツンデレに
イケメンが不器用ツンデレ
王子ではないカッコ悪さがギャップ萌え
わからないでもない、
イケメンで中身良し。現実はそうでもないのだから、そのくらいがちょうど良いかも。
-
0
85591位 ?
イケメンが不器用ツンデレ
王子ではないカッコ悪さがギャップ萌え
わからないでもない、
イケメンで中身良し。現実はそうでもないのだから、そのくらいがちょうど良いかも。
ドラマ見てからのマンガのパターンでした。
松下奈緒がマンガとまあまあしっくり来るのが良かったです。
会社内の問題解決に奔走する女性達。
あっぱれで楽しい。
どちらかといえばマンガの方が楽しいと、思われます。
なんか女のもやもやは感情論になる為、上手く説明がつかないもやもやを解消しにくい。
誰かに聞いてもらえるだけで少し解消されるんだから、女子会があるのかなって。
その中でも話が合わなくなる事もあるし。女子って大変。
うぶな女の子ほど可愛さ倍増です。
日下部くんの重たさすら可愛さに負けてしまう破壊力。
いい男を捕まえる事ができるのではなく、いい男はつくられるものであると確信に変わりました。
かわいいのにかわいいのをそんなに気がつかないタイプの小動物女子と、イケオジな上司。
微笑ましく見守る周囲。
理屈っぽいのとか、まわりくどいのとか、炸裂で小説を読んでいるようです。
マンガなんだけど、なんか文字を読んでる感じが半端無いです。
過去の傷がちらほら見えてくるけれど、そこを否定もせずぼんやりと見せる様子もまた続きを見たくなる要因なのかも。
空いた穴の穴埋めなんて他でなんて埋められないのにな。
なんで、人は寂しいと逃げちゃうのだろう。と思っちゃう内容でした。
なんか寂しいと間違った選択しちゃうな。
でも、旦那に戻る必要があるかないかは、と言われたら、無しがいいと思う。
もっとさらけ出せよって思う。
心が疲れた人が読むとはまりやすいかもしれません。
リタイアしたらダメなのか、ちゃんとしないとダメなのか気持ちがスーッとしっくりくる事が誰にでも起こりえることなのかなと。
元カレも大分うざい。
隣のお兄さん相当胡散臭いけど、ま、人は人と割りきれるなら、仲良くしても楽しくすごせるのだろうなー。
こんなイケメンが片思いするのか!ため息しかでない。
しかも彼は実は御曹司だったというオチまであり、ここまでシンデレラだとびっくりしまくりだった。
中身がおばさんな残念なイケメン。
イケメンとて好きなことするさね。
自由にふるまってるからこそイケメンなんだ!そうだ!間違いない!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カワイイなんて聞いてない!!