4.0
興味深い
特殊清掃の会社事情を描いています。
今のところ、私の周辺ではお世話になることはありませんでしたが、この時代では徐々に増えてきているらしい。だからこそ、気になる。この仕事の中身と状況!!
実際はもっとベビーな話もあると思います。
この話は、読みやすいように描かれてました。
-
0
2094位 ?
特殊清掃の会社事情を描いています。
今のところ、私の周辺ではお世話になることはありませんでしたが、この時代では徐々に増えてきているらしい。だからこそ、気になる。この仕事の中身と状況!!
実際はもっとベビーな話もあると思います。
この話は、読みやすいように描かれてました。
本編では、正統派の女性のみちがヒロインだったけど、これは華ちゃんがヒロイン。
けっこう要領よく生きてるように思われてるけど、それは彼女の幸せを掴むために一生懸命なだけ。それを描いたのがこの話。
美味しい所だけ持っていくイメージだけ強調されがちだったのが、この話を通して華ちゃんを憎めない子のように思えてきました。
どうか、大きな幸せを掴んでほしいです。
霊感のある主人公。
ある日、バイト先で危険なものに憑かれている女子高生をみかける。気持ち悪いとは思いながらも、自分に無関係と思ってやり過ごした。その直後にその子は何者かに殺された事を知る。
そして主人公の幼なじみが、同じものに憑かれていることに気付いてしまう。
この作品は、ただの悪霊退治のストーリーだけではないのが、良かった。
幼なじみの関係からの、恋愛への発展だったり、家族愛を問う部分もあったり、友情だったり…いろんな所に派生した事もあって、話がキレイに彩られてたように思います。
それが、ストーリー展開を面白くしてくれたってことなのではと思います。
読んで勉強になりました。
宗教って確かに自由。だけど子供は選べるはずがない。
親がこの宗教だとなると、子供は周りがどうであろうと、流れに乗るしかない。
その哀しさ、窮屈な思いが伝わってきて、複雑な気持ちになりました。
でも、この話を通して、親に従ってるしかなかった子供の視点を見ることができてよかったとおもってます。
女子の裏表そのものが表現されてて、共感する部分がありました。ま、いくらなんでも、ここまでオーバーじゃないですが(笑)
女子のマウティングって、ホントなんなんだろ。
ただのキラキラした作品とは違って、
リアルがありひきこまれます。
ストーリーがうまくいく話ばかりじゃない流れに共感。ヒロイン達を応援したくなります。
ヒロインが結婚するまでは良かった♪
ストーリーを通して、今となっては懐かしい切ない感情を味合わせてもらってもらい、涙したし、夢中になりました。
でも、その先が…よくある、先が読める話になりつつあるので、興味が薄れてきました。
教室内で行われる遊び(いじめ)が背筋が凍るような話です。主犯格の女子がカワイイ笑顔で次から次とターゲットを変えて潰して行く姿に目が離せなくなりました。
危ない!と思いながらも、現実の世界でもカタチは違えどもあり得る話かもしれません。マンガの世界だけではないかも?!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
不浄を拭うひと