Yukinakoさんの投稿一覧

投稿
287
いいね獲得
419
評価5 52% 149
評価4 34% 97
評価3 11% 31
評価2 3% 9
評価1 0% 1
41 - 50件目/全89件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    「大切な人の命を守りたい。そのための力が欲しい」
    その願いを叶えるために頑張った2人のお話。とにかく登場人物一人ひとりが生きています。悪人なんていない。みんな自分がかわいいし、自分の大事な人がかわいい。そのために他人を犠牲にすることをいとわないか、苦しみながら他人を犠牲にするか。
    少女漫画なので恋愛部分もとても丁寧に描かれています。でもギャグ要素も満載です笑笑 主人公の王女である亜姫とはくせいの恋は両想いなのに焦ったい。それがいい!思わず一気読みしたくなる作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    貴族で既婚者のちょい脳筋剣士、王族の賢者、最強魔導士の3人が魔神王を倒すラスボス戦。多勢に無勢な状態で、「ここは俺に任せて先に行け!」と残った魔導士が、魔神王との切磋琢磨の戦いの末、勝って国に戻ったら、10年経ってて自分が英雄として石像になってた!!
    そして自分は、切磋琢磨の戦いにより時間軸が狂って若返ったので、新しい冒険者人生始めます!!

    とにかくラックがチートです笑笑

    • 5
  3. 評価:5.000 5.0

    流行の「転生ネタバレ系」の話ではありません。お金にがめつい、頭の良い美人な伯爵令嬢が、貴族の常識をわきまえつつ王子に舌打ちしたり、慇懃無礼な態度をとったり。
    ツッコミながらも惹かれていく王子が面白い笑笑

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    少女漫画の王道!!超ピュアっピュアな作品です。
    登場人物みんないい子!特に主人公がものすごくいい子!!いじめられてる様にとれる主人公本人が「いじめられてる」自覚なし!!超ポジティブ思考!でもウザくなく、健気で可愛い程度!だから読んでて応援したくなります♪
    正直作者さんの前作よりこちらの方が好き!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    この作者さんの描くお話は、男女ともにさっぱりしていて好きです。
    作中のキャラは人間らしくコンプレックスもあり悩んでいるけど、ドロドロしてないところがいい!
    百合百合してないし、さっぱりした女同士の友情を見たいならオススメです♪

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    このゆびとまれが面白くて読んだ作品。
    おじさまと言葉好きには堪らない、少し難しいけれど、だからこそ切なく描かれている恋話です。
    この作者さんはやっぱり賢い!!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    高嶺さんが可愛い!!!
    本当に可愛い!
    美しくてスタイルも抜群なのに
    仕事も出来るのに
    むっちゃヘタレ!!!
    好き!!
    弱木なのになんか強気なつよしくんも好き!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    とても珍しい切り口からのストーリー。
    架空の病気を扱うから、症状や重症例、対策、その病気の問題点などなど、とても細かな設定がしっかりないと難しい。またその疾患がストーリーの鍵だからこそ!
    疾患、症例別のオムニバスストーリー、とても面白いです!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最後まで読むと、タイトルの意味が分かります。
    亡くなった方の霊、悪霊も怖いけど、それより怖いのは生きている人。
    主人公のセリフひとつひとつが深くて、そして伏線になっています。
    話の長さ、引きつけ方、伏線、その回収、全てが計算されたかの如く、これ以上ないくらい。

    好きです!!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    4度の出産、3人の子育て中です。
    ただ、一人ずつ出てきたので一度に一人しか新生児、赤子の子育てをしていません。
    1日だけ息子と2ヶ月違いの甥っ子を生後半年の時に預かりましたが、交代で乳、ミルク、おむつ、抱っこ。。。エンドレスでした。。
    なので、この主人公であるせつこさんは本当にすごい!!
    今なら双生児も帝王切開なので、三人を経膣分娩したこともすごいですが、子育てが何よりすごい!!
    一人なら可愛い天使ですが、2人同時なら悪夢、三人同時ならもうカオスでしょう。
    まして母親が子育てするのが当たり前の時代。親や家政婦さんに迷惑をかけづらかった気持ちも分かります。

    皆様のネタバレにもあるように、オチというか、最終話のラストに作者さんの話も入ってきます。
    その時、せつこさんのその後の話がありますよ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています