3.0
隣にある素敵な赤い屋根のお家の親子。娘はかわいいが、ママには違和感。アパートの下の階のおばちゃんにも違和感。モヤモヤを抱えながら、模索している主人公を応援したくなりました。
-
0
634位 ?
隣にある素敵な赤い屋根のお家の親子。娘はかわいいが、ママには違和感。アパートの下の階のおばちゃんにも違和感。モヤモヤを抱えながら、模索している主人公を応援したくなりました。
みつさんの同級生との話を描いた短編。
復讐の未亡人と比べるとほのぼのしていてホッとする。
みつは学生時代からミステリアスで人の心を読める人だったんだな。
主人公の考え方がヤバ過ぎ。
助けてあげると言いながら、全て暴いて動画配信していく…。ひとには知られたくないことや触れないでほしいことって、たくさんあると思うんだけどなぁ。
パワハラセクハラの横暴上司に仕事を押し付けられて残業しているときに現れたのは、清掃員のお爺さん。このお爺さんがきっと上司をぎゃふんと言わせてくれる。
超ブラコンの妹が主人公。
毎日毎日お兄ちゃんへの想いを語りまくるのに、お友だちはちゃんと聞いてくれていい子達だなぁと思う。
ちょっと違和感ありすぎて、いまいち。
国民的大スターのアイドルのアイちゃんの隠し子の双子が、亡き母をころした犯人を探すべく芸能活動に勤しむ姿が描かれている。
新任教師の主人公。
就職先には大好きだったけど遠距離で別れてしまった元彼が…。
そんな中自分のクラスの成績が上がらず四苦八苦しているところ、
イケメン教師たちから教育を受けることになる。
登場人物が胡散臭くて、主人公が騙されているのでは?と感じるほどだった。
新人婦警さんが主人公。警察官のお仕事ってこんな感じなんだぁ!(本当かな??)と新鮮に感じながら、たまに出てくるギャグ要素と共に楽しく読んでいます。
病理医が主人公です。
初めて知った分野ですが、こういう医者がいて私たち患者の病名や治療方針が決まっていくのだなぁと納得。医療って本当にたくさんの人の力の上に成り立っているのですね。
腕は良くて性格にくせのある病理医の元で起こるお話ですが、周りの人もキャラが良くて面白いです。余命宣告された保育士さんの話では泣いてしまいました。
教養があり所作の美しいぽっちゃり女子のカロリさんこと、花鳥風月さん。回を増すごとに美しくなられるカロリさん。定食屋さんの青木くんとの初めての恋愛にドキドキですね!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる