4.0
ヒーローは子どもの頃の虐待でひどいトラウマから情緒不安定に。
ヒロインは優秀な家族ばかりで劣等感を持っている。
それぞれ抱えるものは違うけれど、最後は認めあってハッピーエンドでよかったです。
ヒロインのお父さんも二人の関係をもっとかたくなに反対するかと思いましたが、すぐに認めてくれたのは意外でした。
-
0
5569位 ?
ヒーローは子どもの頃の虐待でひどいトラウマから情緒不安定に。
ヒロインは優秀な家族ばかりで劣等感を持っている。
それぞれ抱えるものは違うけれど、最後は認めあってハッピーエンドでよかったです。
ヒロインのお父さんも二人の関係をもっとかたくなに反対するかと思いましたが、すぐに認めてくれたのは意外でした。
シチリアの方がどういう特徴をお持ちなのか私にはわかりませんが、ことあるごとに「シチリアの」が出てくるのは受け付けませんでした。
それがこの作品の醍醐味なのかもしれませんが。
とにかくヒーローが好きになれませんでした。
ヒロインが気を引こうと一生懸命自分磨きをしたのに、その気持ちをわかってもらえなかったのはかわいそうでした。
嫉妬、だったにしても言い方があるだろうと思わずにいられませんでした。
絵がとてもきれいで繊細、読んでいて楽しいです。
ただ、物語としてはお互い惹かれているのに政略結婚だということに固執して、気持ちが離れたりくっついたりの繰り返しだったかなと思います。
母親の面影や愛情を求めたジョエルが最後にそれらを感じられたのはよかったです。
結果的にお互いが愛し合えてよかったとは思いますが、きっかけが姉の代わりだったことに違いはなくうらやましいとは思えませんでした。
ヒロインの両親、特に姉の身勝手さをよく許せるな・・・
姉は自分の身代わりになった妹に今後どんな気持ちで接するんだろう、と考えてしまいました。
ヒロインが気持ちをかき乱されて歌に集中できない時は「あー、またウジウジ系のヒロインか・・・」と思ったけれど、終盤はバシッとヒーローに意見していてスカッとしました。
胡散臭いと思っていたマックスが、意外にいい仕事していてこの作品に欠かせない人物だなと思いました。
ヒロインのリーがウジウジナヨナヨ系ではなく、仕事をしっかりしていて自分の意見もはっきり言う女性で素敵でした。
元夫のことも離婚のこともトラウマではあるものの前を向いて生きているのはカッコいい。
ダニエルも何事も頭ごなしではなく、リーの意見を聞き入れることもあって、結果的には娘の仕事も恋愛も応援してくれてよかったなと思います。
たくさんの女性と遊び、世の中の酸いも甘いも知っていると思われるレオがヴァイオレットに翻弄され少年のようになるのが可愛かったです。
どうしたものかとオロオロする心の声が楽しめました。
ヴァイオレットのことを思うのと、これまでの経験から素直に愛してると言えなかったけれど、大きなこじれがなく安心して読める作品です。
ハリドが両親の事故を自分の責任に思うのはまだしも、最初から政略結婚だとハリドも両親もわかっていたのだからそこまでショックを受けなくても・・・と思いました。
単に面子を潰された、プライドを傷つけられたことの恨みですよね。
なんかカッコ悪い。
サファイアは完全に被害者だけど、パオロはどうなんだろう?
政略結婚から女性を守ってあげたヒーローに見えて、別れる前提だったにも関わらずまだ離婚せずサファイアに手を出すのは完全にアウト、残念男でした。
フェイスの濡れ衣がなかなか晴れなくて、ナッシュもずっと誤解してフェイスを憎み続けていたのが悲しかったです。
フェイスに怒りの感情があったにしても、あれほどこてんぱんに言わなくても・・・とも思いました。
私なら誤解が解けた後の謝罪があれだけでは到底許せません。
まして謝られて水に流して愛し合うのはムリ。
フェイスの心の広さにビックリです。
過去の辛い話を聞いて、なぐさめ励まそうとしているヒロインにさえ心を開かず突き放したヒーローは最低だと思いました。
ヒロインは最初ヒーローのお誘いに簡単にはのらなかったのが好印象でしたが、そにうちやっぱりヒーローにコロッといってしまって残念でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ボタンひとつの誘惑