ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
305
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
501 - 510件目/全1,096件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    明を目的のために利用するつもりだった公爵さま、お父さんの形見を返してもらうために条件をのんだ明、どちらも少しずつ当初の気持ちとは変わってきていてきゅんきゅんします。
    公爵さまの聡明で思慮深い人柄が伝わってきて、こんな人のそばにいたら惚れずにはいられないと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    この作家さんの絵が好きです。
    かっこいい、かわいい、キレイはもちろん頻繁にくだけるギャグ顔が愛らしくて大好きです。

    公爵さまは金髪碧眼なのでカラーで見たいと思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    結婚をお金のムダ遣いだと頑なに否定していたジャスティンが、少しずつ恋愛に心を開いていくのが素敵でした。
    冷たい男性かと思いきや、結構最初から優しさが見えていたように思います。

    絵を描かれた先生の独特の雰囲気が作品全体をふんわり優しいものにしていて、情けなかったり頼りなかったりする部分も可愛いげがあって心穏やかに読めました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ピュアな感じかと思いましたが夜にウロウロする行動力もあるヒロインでした。
    ハーレクインによく見られる、恋に落ちてすぐ関係を持つ展開がなく、少しヤキモキすることはありましたがドロドロしていなくてスッキリ読めました。
    ヒーローの気持ちが急に変わったので、その辺りがもっと細かく知りたかったです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    独特の世界観がある作者さんだなと思いました。
    内容も絵も大人の女性向きだなと感じました。
    大人になってから知る「はじめて」を意識したことはあまりありませんでしたが、大人になったからこそ感じたりその意味を考えたりする「はじめて」があるんだなと考えさせられました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    恨みとか復讐とかハーレクインにはよくありますが、いつも怒りの対象本人ではなくその娘とか恋人とかワンクッションおいた人が巻き込まれることになんとなくモヤモヤします。
    この作品もそうで、婚約者の父親に対する恨みとか。
    まぁ、結婚前に婚約者の本質がわかってよかったと思うしかないですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ファンタジーは基本的に苦手なのですが、この作品はそれを超えて入り込めました。
    ケモノと人間の友情、恋愛、家族愛など様々なテーマに心を揺さぶられます。
    それぞれが抱えた気持ちや悩みなど、感情移入して何度も涙が出ました。
    そしてそれぞれがたくさんの決断をして成長していく姿に感動しました。

    右京と呉羽の再会もとても素敵でした。
    その後も見たいけれど・・・ここで終わるのも余韻があっていいのかもしれません。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    神主さん主人公なのはちょっと新鮮でした。
    神職や神社のことも色々知ることができました。
    でも八重が好きになれなくて面白味が半減です。
    よく言えばおっとり、悪く言えば学習能力と危機管理能力がなくてイライラしっぱなしでした。
    なぜ緒田さんがこの子を好きになったのかわかりません。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒーロー、ヒロイン共にそれなりの理性があり自分の意思をしっかり持っていてよかったです。
    特にヒロインがハンナのことを本当に大事に想っていて、残された遺産にも手をつけず自立しているのが素敵でした。

    初めは心を開いていなかったハンナもヒロインを受け入れてからはとてもいい関係を築けていて読んでいる方もうれしくなりました。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    弟に変装してヒーローと親しくなりヨットレースに出場、と設定にムリがありますがマンガの中でのことなので仕方ないと思っておきます。
    でもヒーローと知り合ってすぐにヒロインだと見破られていたというのはよかったかな。
    たいてい見破られることなく終盤になって真実を知ったヒーローが騙しただとか裏切っただとか言ってこじれるので。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています