ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
305
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
381 - 390件目/全1,096件
  1. 評価:2.000 2.0

    展開が速いというか、非常識というか、主人公たちが関係を持つまでがあっという間過ぎて。
    未亡人で処女で、その割にあんなことできますか・・・とドン引きでした。
    色ボケしたヒロインに嫌悪感を抱いてしまい、ポイントを使ってまで読みたいとは思えませんでした。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    初めは「どうかなー?」という感じで読んでいましたが、物語が進んでいくと面白くなっていきました。
    蝶子が凛としていてかっこいい。
    たくさんの忍びが側近になりたいと思うのも納得です。
    忍びそれぞれが蝶子わ思い、色んな角度から蝶子を助けてくれます。
    一人を選ばないといけないの?とはがゆいです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    アッサムはじめ紅茶王子たちはかっこよくて素敵なんですが、話の進展が遅くてちょっと飽きてしまいがちになりました。
    作品自体も長編なので、最後まで読むのは結構大変かも。
    でも最後がどうなるかは気になります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お互い愛し合っていたのに自信のなさから話し合うことができず、すれ違って何年も経ってしまったヒーローとヒロイン。

    嘘をついてまで一緒になりたかったアートは卑怯だったと思うけど、ちゃんと子どもを愛していたことがわかって複雑になりました。

    ヒーローも自分の子だとわかっても父親と名乗るのを急がず、子どもとヒロインのペースに合わせてあげる器の大きさが素敵でした。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    可もなく不可もなくといった感じでした。
    キュンとしたりハラハラドキドキしたりがなく、読んでしばらくしたらあまり内容が残っていない・・・

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お話自体はおもしろいのですが、女の子の顔が雑に感じます。
    幼さが特徴なのでしょうが、もう少し大人びていてもいいように思いました。

    お兄さんが宦官にされるお話のところは切なくなりました。
    お兄さんが珊瑚にとって味方なのか敵なのか、ハラハラしながら読みました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    由衣はいい子だったけど、ひとみを助けてあげすぎてモヤモヤ、ひとみがあり得ないほどイヤなやつでイライラしっぱなしでした。
    唯一の救いは将ぼんがめちゃくちゃいい男だということでした。
    ちゃんと由衣を信じてくれていたから幸せになれたんだと思います。
    あんな彼氏うらやましいです。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    俺様な星野くんに翻弄される主人公。
    いつもなら主人公を応援したくなるのですが、この主人公は言動がうるさくてイラッとするのでそんな気になりませんでした。
    まわりのキャラたちもなんかごちゃごちゃしてうるさい。
    ギャグ要素も強くて恋愛マンガなのかギャグマンガなのかよくわかりませんでした。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    霊が見える高校生たちのお話でした。
    明くんがゆららに好意をもった経緯があまりピンときませんでした。
    どこが好きになるポイントだったんだろう?
    と疑問でした。

    夜行くんの恋は切なくて、でも最後には受け入れたのは大人だなと思いました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    途中までしか読んでいませんが、それぞれが事情を抱えながらのシェアハウス生活が土台になっています。
    物語序盤の主人公の境遇がかわいそうで、再出発を応援したくなります。
    もうしばらく恋愛はいいと思うのでしょうが、それでも身近に男性がいることで少しは恋愛要素もあるのかな?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています