ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
303
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
261 - 270件目/全1,096件
  1. 評価:4.000 4.0

    面白くてどんどん先を読みたくなるファンタジーでした。
    ファンタジーはあまり得意ではないのであらすじではそこまで興味をそそられなかったのですが、読んだら惹き込まれました。
    あらすじだけで判断できないですね。

    人間でも犬でもかっこいい晃。
    ちょっと謎めいてる部分もあって、展開が楽しみです。
    律歌も単なる犬好きではなく、心も器もデカい。
    幸せになってほしいと思えました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    タイトルや主人公二人が黒髪で全体的に黒っぽいコマが多いこともあってか、重い・暗い内容かと思いきやクスッと笑えたりギャグマンガかと思える要素があったり、ほんわかと心があったかくなる場面やきゅんきゅんするカラミがあったりと飽きさせません。

    とにかく廃仁の色気が半端ない。
    ふざけてるかと思えばその奥には思いやりがあったり軽口を叩いてるかと思えば真面目だったり。
    こんな先生惚れるしかありません。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    年上が好みの女性が多いですが、ひたむきに気持ちを向けてくれる年下男子はかわいいなぁと思いました。
    必死に大人になろうとする男の子にグラっとするのは理解できるし、こんな子がいたら好みのタイプなんてどうでもよくなりそう。

    少年から男性になる姿がとても楽しみです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    私はゲームにさほど興味もないし詳しくもないので主人公の気持ちには共感できないけれど、ゲームが大好きな人にとっては恋愛は二の次なのかな?と感じました。
    絵は結構きれいで読みやすかったです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    敵対する国の王族アミナとザリーフの物語です。

    王女なのに自国では軟禁され味方のいなかったアミナはついに敵国に嫁がされることに。
    それを助けてくれたザリーフ。
    ザリーフは盗賊の頭だけでなく、国王の弟だった。
    しかも幼い頃に二人は出逢っていて、ザリーフはずっとアミナを想っていたなんて、素敵だなと思いました。

    二人の結婚には大きな困難が立ちはだかりますが、仲間を信じ頼りながら少しずつ前進します。
    いい仲間がいてよかったなと思えました。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    若く社会人経験もまだ浅いといえど、この主人公の常識のなさや仕事の出来なさ、偏った思考などにイラッとすることが多くなぜ一ノ瀬が好意を持ったのか謎でした。
    若い女の子だとかわいいと許せるもんですかね。

    メガネを外すとイケメン、実は御曹司などよくある設定だったのであまり魅力は感じませんでした。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛に奥手で自分にも自身がないヒロイン。
    謙虚なのかと思いきや、ヒーローに対しては妙に自信があって違和感がありました。
    ヒーローは結構理性があって誠実だったのに、このヒロインでは残念でした。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    環を好きという気持ちはどうしようもないものの、アキラがいい子すぎてアキラの一途さや自分の気持ちを抑えての言動を南には少し意識してあげてほしいなと思ってしまいました。
    環は南の気持ちに気づいているのかいないのか。

    わかりやすい展開ではありますが、幼なじみの恋愛物が好きな人には定番でいいかもしれません。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公亜沙姫が明るくてかっこよかったです。
    猫又のみんなに愛され、叔父さんに大切にされてきたんだなぁと感じることができました。

    天才御曹司の朔夜は気難しくて亜沙姫も受け入れてくれないけれど、徐々に亜沙姫を認め心を開いてお互いが必要となる関係になれて読んでいてうれしくなりました。

    アクションや主人公の抱えるトラウマや闇などハラハラドキドキする場面もあって、特に亜沙姫とマリアさんのそれぞれの気持ちには共感して涙があふれました。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    個人的な好みにはなりますが、大人の女性が天然だとか、鈍感過ぎるとかというのがイライラしてしまって好きではありません。
    ある程度生きてきているなら経験とか雰囲気とかで自分やまわりの状況はわかりそうなもので、それができない主人公の話は楽しく感じられません。

    社長の溺愛も、単にスキンシップしたいだけのような。
    うらやましいと思えるものではありませんでした。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています