3.0
冷たい人かと思ったジャックが、実はとても男気があって誠実だった。
ハーレクインでは少数派のヒーローです。
しかしながら、ケイトについてはその魅力がわからぬままでした。
この素敵なヒーローがこのヒロインにこだわる理由が思い当たりません。
また、ブレンダンと女友達にモヤモヤ、イライラさせられました。
-
0
4581位 ?
冷たい人かと思ったジャックが、実はとても男気があって誠実だった。
ハーレクインでは少数派のヒーローです。
しかしながら、ケイトについてはその魅力がわからぬままでした。
この素敵なヒーローがこのヒロインにこだわる理由が思い当たりません。
また、ブレンダンと女友達にモヤモヤ、イライラさせられました。
イザベラとウルシュくんがかわいかったです。
イザベラは分かりやすくウルシュくんにゾッコンで、ウルシュくんは受け身かと思いきやイザベラが大好きで、見ていてほほえましかったです。
ただ、私自身全くゲームをしないので、世界観に入りづらかったかな、と思います。
離婚したはずがしていないことに気づくのに7年・・・
長すぎるように思いますが、それだけ経っていてもお互いへの愛情はあったのですね。
子どもをつくるために一緒に生活する、という建前を言うより、はっきりとルネにやり直そうと言ってあげてほしかった。
何よりフリンの母親がキャラ濃すぎ、イヤなやつすぎで話の内容より目立ってました。
カリンとフィオーナを間違えてキスをしたレイフは、その言動からフィオーナのことを好きでその想いにこたえてくれたと喜んでいたように思えたのに、話を読み進めるとフィオーナのことは恋人でも好きでもないし、勧められている結婚もしないと言っていてつじつまが合わず釈然としませんでした。
フィオーナもカリンと初めて会った時は双子だと認めず、カリンを嘘つき呼ばわりしたくせに、すぐに態度が180度変わったのもしっくりきませんでした。
でもカリンが亡くなった夫に似ていてレイフを受け入れられなかったのを、フィオーナが背中を押してくれたことはとてもよかったと思います。
嫌な思いをしながらも、フィオーナに会いに行ったことが報われた感じでした。
両親に人生を縛られてしまったシンシアをかわいそうに思いました。
親ならば子どもの幸せを願ってほしい。
父親は遺言で「自分らしく生きてほしい」と言ってあげてほしかったし、母親は子離れしてシンシアの人生を応援してあげてほしかった。
珍しく消極的なヒーローのリックも、顔だけでなく心にも傷を負っていて、人の目から逃れるように生きてきたのは同情します。
木彫りのシンシアや動物に突っ込みどころ満載で、シリアスな物語に水を差しているように感じてしまいました。
木彫り、必要でしょうか?
夫を新婚早々亡くしたアンジェリカと、夫を亡くして悲しみから抜けられなかった母を見て育ったポール。
それぞれ恋愛にトラウマを抱えていて、素直にお互いへの気持ちを受け入れられませんでしたが、アンジェリカが前向きでトラウマも克服しようとがんばっていました。
ポールも拒絶しながらも時折優しい姿があって、ハーレクインのヒーローにしてはまともな方で可愛いげがありました。
しかし、自分達の写真を入れた写真立てをプレゼントするアンジェリカにはビックリです。
恋人にもなっていないのに、その自信はどこからくるのか・・・
お国柄の違いなのでしょうか。
死を宣告されたシークとヒロインがどう向き合いながら物語が進むのか、興味が湧きました。
ギャビーに惹かれながらも自分の命が短いことや国のことを思うと一時の感情で動けないシークのつらさが切なかったです。
結末をどう迎えるのかドキドキしましたが、誤診だった、というのはちょっと軽くてもったいない気がしました。
あまり好みの女性ではないヒロインでしたが、ヒーローのランドは好感が持てました。
子ども時代の父親からの扱いにはかわいそうすぎて腹立たしかったけれど、最後の手紙でちゃんとランドを愛していたこと、自慢の息子だと誇りに思っていることが伝わって感動しました。
欲を言うならば、死ぬ間際にでも直接ランドに伝えてあげて欲しかったです。
お決まりの話を聞かないからの決めつけと、誤解をしっかり解こうとせずズルズルと関係を続けるパターンでした。
まぁ、さっさと誤解が解けてしまったら話は進まないんですけど。
サーシャがもっと拗れさせるのかと思ったら、大人でいい子だったのは意外でした。
マチューは父親から愛されていないとずっと思ってきたけれど、最後はただ父親が不器用なだけだったと知れたのはよかったです。
お嬢様で高飛車だったチェルシーが嫌がっていた農場や豚にどんどん馴染んでいったのはほっこりしました。
チェルシーは本当はとても素直で無邪気な女の子なのに、病気のせいで自分を偽らなければならなかったのはかわいそうでした。
でもランドと一緒にいて素の自分をさらけ出せてよかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ぼくのマーメイド