ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
291
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
241 - 250件目/全287件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    プルーの強さと行動力、見事でした。
    工場で長時間働かされ、ひどい扱いを受けてきたことをセバスチャンに話す場面は辛かったです。
    女性であるプルーデンスはより恐怖を味わっていただろうと思うといたたまれない気持ちになりました。

    セバスチャンは貴族だけれど偉そうなところがなく、 優しい人でよかった。
    金銭面だけでなく心にも余裕のある器の大きい人だなと思いました。

    偶然出会ったのがセバスチャンでよかった。
    これが運命というものなのかと感じられます。

    また、セバスチャンの家族もいい人達でよかった。(兄嫁は除く)
    お母様、二人を受け入れず辛くあたるのかと思ったけれどそうでなくて安心しました。
    セバスチャンとの信頼関係があるからこそなのかな、と素敵な親子関係にグッときました。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    第一印象が無愛想だったせいか、バナーは俺様でイヤな男性かと思ったけれど、単に人付き合いが苦手で寡黙なだけだとわかって親近感がわきました。
    あれよあれよという間にたくさんの人々を家に受け入れて、自分の家なのに遠慮していたりどうしていいかわからずうろたえていたり…
    ちょっと天然なところも魅力でした。

    ルーシーは天才的頭脳を持っているせいで恋に臆病なのかなと思いきや、案外積極的で、二人でいいバランスなのかなと思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    し医師としての誇りや意思をしっかりと持ち、自分がプリンスだと知っても態度を変えず、自分の境遇に恨み言を言わないアレックスが素敵でした。

    アメーリアのお父さんは結果的にいいことをしたのだから、せめて最後は英雄になってほしかった。
    命をもって娘の役に立とうと考えたお父さんが切なすぎました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ほのぼの、ほんわかしたお話です。
    たまーにシリアスになるところがアクセントになっています。

    紬ちゃんがほんとにいい子で、田上くんと少しずつ気持ちを通わせていく過程が描かれています。
    少し純情すぎて、進展が遅いなと感じることもありますが、キャラの設定からすると順当なのかもしれません。

    個人的には桧山くん(だったかな?)とまみちゃんが好きです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ジェシーがジョシュアを想う気持ちが一途過ぎて、最後はハッピーエンドだとわかっていながらも早く本物の夫婦になってほしいと思いながら読みました。

    騙してでもジョシュアの子どもがほしいと願って行動にうつすなんてなかなかできないことです。
    そのうち罪悪感も出てきて、人間味のある女性だなぁと思いました。

    ジェシーを助ける人々が、励ましたり助けたりとあたたかい人たちばかりで救われました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    身体が不自由になったせいで愛する女性との結婚もあきらめようとしていたイアン。
    彼女を守れないし迷惑をかけると身を引く気持ち、よくわかりました。

    ジュリアもずっとイアンが好きで、やっと再会できたのに、拒絶されたのは辛かっただろうと思います。

    でも最後にはハッピーエンド。
    家族みんなが協力的で、二人を応援してくれたことが素敵でした。
    ヤキモキはしましたが嫌な人が一人も出てこず、いいお話でした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    会社では子犬のような男性が、いざというときには強引で男らしいなんて、落ちるに違いない…
    まして一途に思ってくれていたならなおさらです。

    自分の能力や夢を認めてもらえたり応援してもらえたりするのはすごく力になるし、そういう相手と巡り会って恋愛できることはなかなかないので読んでいて羨ましかったです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    人の死を扱う重いテーマが根底にありながらも、十代のさわやかな恋愛や友情にあふれた作品でした。

    はがゆさや苛立ちを感じる場面も多々ありましたが、健気で一途で一生懸命な七海ちゃんに救われていたように思います。

    佐野くんはチャラチャラしているようでたくさんのものを背負っていて、思春期にどれほどのキズを心に負ったのだろうと胸が痛くなります。

    竹内くんの存在も大きかった!
    報われなくて損な役どころだったけど、彼こそ幸せになってもらいたいです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    素行不良だったプリンスが、次期国王になることになり、国民の信頼と好感度を得るため広報機関の言いなりに。
    そんな中知り合ったヒロインに惹かれるが、その恋愛さえも好感度アップの材料にされてしまいそうになるのはやるせないなと思いました。

    何も考えず好き勝手やってきた愚かなプリンスかと思いきや、姪っ子を危険な目に合わさないよう守ったり、兄の死を自分のせいだと責めていたり表には出さないけれど優しい一面があって素敵でした。

    自分らしい政治で国を治めようと決心し、それを支えるヒロイン。
    きっと国は安泰だと思います。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    仕事ができて恋愛を仕事に持ち込まない秘書、とってもかっこよかったです。
    ピンチの時にも頼りになって惚れ惚れしました。

    お互い恋愛関係にならないと思っていたのに、次第に惹かれていくのが自然でスッと入り込めました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています